mixiユーザー(id:5138718)

2021年01月25日00:33

110 view

1月25日の記念日、歴史上の主な出来事

記念日。

「日本最低気温の」。1902年のこの日、北海道旭川市で、日本の最低気温の公式記録・-41.0℃を記録しました。1978(昭和53)年2月17日に幌加内町母子里の北大演習林でこれより0.2℃低い-41.2℃を記録しましたが、気象庁の公式記録の対象から外れていたため、旭川の記録が公式の日本最低気温となっています。「最高気温記念日」は7月25日。
「中華まんの日」。日本最低気温の日に因み、寒い日には中華まんを食べて暖まってもらおうと制定。
「ホットケーキの日」。日本最低気温の日に因み、寒い日にはホットケーキを食べて暖まってもらおうと制定。
「主婦休みの日」。生活情報紙『リビング新聞』が2009年に制定。日頃家事を主に担当している主婦がリフレッシュをする日。読者のアンケートにより1月25日・5月25日・9月25日を「主婦休みの日」としました。
「左遷の日」。901(延喜元)年のこの日、右大臣・菅原道真が醍醐天皇によって九州の大宰府に左遷されました。彼の才能を妬む左大臣・藤原時平は、道真を罪に陥れてやろうと策略し「道真は国家の政治を私物化している」と醍醐天皇に何度も讒言したのです。これにより、天皇も道真のことを逆臣と思いこむようになり、901年1月20日に菅原道真を太宰権帥に左遷、筑紫国に流罪とすることとしました。長年住み慣れた自宅の庭に植えられていた梅が咲いているのを見て「東風(こち)吹かば匂ひ送来(おこ)せよ梅の花 主無しとて春を忘るな」と詠み、この日、都を旅立ちました。その梅は菅原邸から太宰府の庭まで飛んで行ってそこに根づいたという「太宰府の飛梅」の伝説があります。菅原道真は無念の思いを抱きながら、2年後の903(延喜3)年2月25日に亡くなりました。
「お詫びの日」。1077年のこの日、神聖ローマ皇帝ハインリヒ4世がローマ教皇グレゴリウス7世に「お詫び」をする「カノッサの屈辱」の事件がありました。ハインリヒ4世はイタリアの支配を目指し、ミラノ大司教等を次々と任命しました。グレゴリウス7世がこれらの教皇を無視した皇帝の行為を激しく非難したのに対しハイリンヒは激怒し、直ちに諸侯を集めて教皇の廃位を決定。これに対して教皇も、1076年2月に皇帝の廃位と破門を宣言しました。破門の知らせを受けた諸侯たちは、次々とハイリンヒに叛旗を翻しました。そこでハイリンヒは、教皇から破門を解いてもらう為に、グレゴリウス7世が滞在している北イタリア・カノッサ城を訪れました。しかし、グレゴリウスはなかなか会おうとせず、カノッサ城外で悔恨の心を示すことを要求しました。ハイリンヒは1月25日から3日間、雪の中、裸足に粗末な修道衣だけの姿で城の前に立ち続け、ようやく教皇の赦免を受けることができたのです。しかし、赦免を受けた皇帝は巻き返しを謀り、教皇との対立は再び激化して行きました。この争いは以降約半世紀も続きました。
「初天神」。毎月25日は天神の縁日で、一年で最初の縁日は「初天神」と呼ばれます。
「法然忌」。浄土宗の開祖・法然の1212(建暦2)年の忌日。
「契沖忌」。江戸時代の国学者・歌人である契沖の1701(元禄14)年の忌日。

次は歴史上の主な出来事。

901年(延喜元年)、左大臣・藤原時平の讒言により、醍醐天皇が右大臣・菅原道眞を太宰権師に左遷。
1077年、カノッサの屈辱。ドイツ国王ハインリヒ4世が、教皇グレゴリウス7世による教会破門の許しを乞う為カノッサ城の門前で3日間立ち尽くしました。
1573年(元亀3年12月22日)、 遠江国の三方ヶ原(現在の静岡県浜松市内)で武田信玄と徳川家康の軍が戦い、武田軍が勝利。(三方ヶ原の戦い)
1682年(天和2年12月28日)、江戸でお七火事。駒込の大円寺から出火し、翌朝5時ごろまで延焼し続けました。死者は最大3500余と推定されています。
1733年(享保18年)、江戸の町人1700人あまりが米問屋・高間伝兵衛宅を襲撃。江戸時代初の打毀し。
1755年、モスクワ大学創設。
1791年(寛政3年)、江戸幕府が、江戸市中の湯屋での男女混浴を禁止。寛政の改革の一環。
1858年、プロセイン皇太子フリードリヒ3世がイギリス王女ヴィクトリアと結婚。結婚式でメンデルスゾーン『真夏の夜の夢』・ワーグナー『ローエングリン』が演奏され、以降、結婚式の定番の音楽となりました。
1879年、大阪・江戸堀で『朝日新聞』第1号を発行。
1880年、福澤諭吉の提唱による日本初の実業家社交クラブ「交詢会」が発会。
1902年、北海道旭川で日本の最低気温-41℃を記録。
1907年、ロシア皇帝ニコライ2世が満洲からの撤兵を宣言。
1917年、憲政党と国民党が内閣不信任案を上程。衆議院解散。
1924年、第1回冬季オリンピック・シャモニー=モンブラン大会が開幕。
1927年、明治節(現文化の日)制定を可決(1927年は“明治60年”)
1928年、岡部金治郎が改良型マグネトロンの特許を取得。マグネトロンとは、発振用真空管の一種で、磁電管とも呼ばれます。 電波の一種である強力なマイクロ波を発生。 レーダーや電子レンジに使われています。
1929年、帝国議会で民政党の中野正剛が「満洲某重大事件」(張作霖爆殺事件)を追及。
1933年、アメリカ・アイオワ大学が世界初の教育テレビを開設し放送開始。
1935年、宝塚大劇場焼失。
1936年、「東京朝日新聞」で横山隆一の漫画『江戸っ子健ちゃん』が連載開始。『フクちゃん』の前身。
1937年、アメリカNBCのラジオドラマ『ガイディング・ライト』が放送開始。後にテレビドラマになり、2009年9月まで約15000回続く世界一長寿のドラマとなりました。
1942年、第二次大戦で、タイが米英に宣戦布告。
1949年、中国共産党が北京奪回。
1955年、ソ連がドイツに対する戦争状態の終結を宣言。
1960年、三井鉱山が三井三池炭鉱をロックアウト。全山の労組が無期限ストに突入。
1971年、ウガンダでオボテ大統領の外訪中に軍司令官イディ・アミンがクーデターを起こし、大統領に就任。
1979年、上越新幹線の大清水トンネルが貫通。22,228mで山岳トンネルでは当時世界最長。
1981年、文化大革命の責任者「四人組」に対する裁判の判決。毛沢東の妻・江青と張春橋に死刑宣告。
1983年、死刑宣告された江青らが無期懲役に減刑。
1990年、ニューヨークのジョン・F・ケネディ国際空港附近でアビアンカ航空機が、待機飛行が長すぎたために燃料を使い切り墜落。死者73人。
同じく1990年、パキスタンのブット首相が出産。現職首相の出産は世界初。
1994年、アメリカの月探査機「クレメンタイン」が打ち上げ。
1999年、コロンビア・キンディオ県でM6.0の地震。死者278人。
同じく1999年、厚生省が性的不能治療薬「バイアグラ」を申請から半年で正式承認。
2004年、アメリカの火星探査機「オポチュニティ」が火星表面に着陸。
2006年、これまで発見された中で最も地球に似た太陽系外惑星であるOGLE-2005-BLG-390Lbが発見。
2011年、チュニジアでのジャスミン革命の影響を受け、ムバラク大統領の長期独裁が続くエジプトの各地で大統領の辞任を求める暴動が発生。2月11日に大統領が辞任。
2019年、ブラジルミナスジェライス州でヴァーレ社の鉱滓ダムが決壊。死者数110人以上、行方不明者多数。(ブルマジーニョ尾鉱ダム決壊事故)

次は誕生日。
9 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年01月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31