mixiユーザー(id:1057202)

2020年12月30日12:27

23 view

奉祝!第141回ラマナ・ジャンティ(聖誕祭)

関係各位

明日31日はタミル暦計算におけるラマナ・マハルシの聖誕祭です・・アシュラムの最大の公式行事であり、いつもならばラマナアシュラムでは盛大な儀式が実施される・・・のですが、今回はコロナの影響でこじんまりとした内容となることでしょう、もっともラマナご自身はこの行事には否定的だったわけですが(笑)。

今回もセレモニーの様子がアシュラムからライブ配信されます(本日より既にテスト配信中)↓

https://www.youtube.com/watch?v=eu3zM63yijM


因みに今年2020年の場合は、タミル暦計算の偏差により「1月11日もラマナ・ジャンティ(第140回)」でしたが皆様ご記憶ですか?

西暦の誕生日はご存じのように本日12月30日、ちょうど年度の偏差の狭間にある関係で、今回のように「1年に2回」ジャンティがあったり、逆に「ジャンティがない?」年もあり、来年2021年もおそらくそれに該当するのではないか?・・と思われます。


実は今年の「壁掛け型」カレンダーではジャンティが30日となっていて、「今年は珍しく西暦と一致するなあ!」・・とつい最近まで思いこんでいました(「スタンド型」カレンダーの方は31日に訂正されていますが)。

(今年は「マザー命日」もカレンダー記載からなんと約1ヶ月ズレてしまう大失態でしたね・・笑)

というわけで、今回制作した「熱く語る〜ラマナ=アルナーチャラへの信愛」第7回でのトークではその間違いに気がつく前に収録したため、堂々と?「今年は珍しく西暦と一致する!」と解説しています(動画の下に訂正の文章を付記しました)。


http://onbsras.sakura.ne.jp/ONBSRAS/hottalk07.html


今回のトークのテーマはジャンティにちなんで「ラマナ・マハルシとは?」という大本命となりました・・・・そのため前回を更に上回る全7部総計162分という「超ウルトラスーパー長広舌」となりましたが、宜しくおつき合い下さい(笑)。



今月下旬はこの第7回の制作に没頭していたため、毎年恒例の年末のお伊勢参りには行かず諸般の年越し準備にも全く着手せず、そのままの状態で年越しになりそうです・・やれやれ(笑)。

そしてとうとう今年はついにアルナーチャラ訪問・滞在が出来ずに終わってしまいました・・・さてさて来年はどうなるかな?



では良いお年をお迎え下さい・・皆様のハートにラマナ=アルナーチャラの比類無き臨在と恩寵が満ちあふれますように!!


OM NAMO BHAGAVATE SRI RAMANAYA,
ARUNACHALA SHIVA !!

OM SHANTI SHANTI SHANTI

シリウス・マハナンダ 鈴木尚志

3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する