mixiユーザー(id:345808)

2020年11月20日21:33

32 view

主観を意識して…

仕事に就いて
30年近くになりました。

ずっと同じ仕事なので、
始めは親御さんが
お客様だったけど、
今はそのお子さんがお客様に
なることもあります。

先日伺ったお客様は
お母様と娘さんが
よく似てらっしゃって
お母様に初めて
お会いした頃の
お顔に似てる気がするなぁ…

考えたら
娘さんのお年は
私がお母さまにお会いした時と
同じぐらいかも…

娘さんにその旨をお伝えしたら
今、35歳なんですけど、
(ご自身の)娘と同じ年の頃に
初めて私に来てもらった
気がするので、
そうかも〜とおっしゃり…

お母様にお会いした時は
自分より10歳以上
上だったので
35歳はすごく上に
感じたのですが、
今の自分にとって、
35歳はとっても若い。

同じ35歳なのに
こんなにも印象が違うって
面白いよなぁ…

人によって見え方が
違うというのは
こういうことなんだなぁ〜
と改めて思いました。

35歳は若いでもなく
上の人でもなく
数字だけが事実。

楽しい、うれしい
しんどい、ツラいは
事実ではなく自分の主観。

自分では
事実を見てるつもりでも、
どうしても主観が入っている。

主観は=事実ではないことを
意識できていれば
いろんなトラブルも
減らせるかも…と
改めて思いました。

時の流れというのは
恐ろしいものだなぁ〜と
思いましたが
これも主観ですね…

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する