mixiユーザー(id:6542560)

2020年07月28日08:29

16 view

新宿駅に大きな変化!

写真は新宿駅東口駅の地下1階へ降りる入口で、オブジェが気になって撮影した1枚。新聞報道によると、いまこの近辺で大きな変化が起きている。地下1階に東口と西口を結ぶ幅25m、長さ100mの自由通路ができたというのだ。駅構内を改造すればそういうものができると想像はできるが、8年がかりで整備工事を進めていたそうで、簡単なリュニューアルでもなかったらしい。

本当なら上京の折にすぐにでも確かめたいところだが、コロナ禍で私も半年以上、東京へ足を運んでいない。もちろん、こんなことは初めての経験だ。姪の結婚式で豊洲へ向かったのが最後で、自分の娘ともしばらく会っていない。春休みに続いてお盆休みも危うい状況だが、まさかこんなことが起こるとか思ってもみなかった。私の定宿は新橋にあるが、新宿は高速バスでバスタへ向かったり、駅周辺で編集者と会食したり、身近な場所。それが現在はものすごく遠い場所になってしまった。

もちろん、東京都民だった頃は頻繁に足を運んでいた駅であり、東口から西口をめざすこともたびたび。構内を通れば近いとわかっていても入場券を買うのはもったいないから、駅から少し離れた地下通路を歩いてションベン横丁に出て、京王ビルを目指したものだ。構内を通るよりは15分くらい余計に時間がかかる。だからこの動線の変化は、都民でなくなった私にも驚きだ。東口駅前広場も歩行者通路が拡張されるという。それを確認できるのはいつの日になるのか、いまの段階で想像が付かない。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する