mixiユーザー(id:2223977)

2020年06月15日00:19

301 view

今年の目標(理想型)

あくまでも理想だが今年の目標。

(1)去年の京大文学部(宗教学)集中講義の感想として
   講義「西田の具体的一般者について」の意見を纏めて
   明治大学の美濃部 仁 先生にメールする。

(2)京大医学部6回生の清水 健信さんの木村敏研究(1〜6)
   への感想を纏めてメールする。

(3)京大大学院 文学研究科 博士後期課程1回生の榮福 真穂さんに
   彼女の修論の感想を纏めてメールする。

以上のメールは
(1)西田哲学研究として『西田哲学会年報』への投稿の基礎とするため。
(2)精神病理学研究として『精神医学史研究』への投稿の基礎とするため。
(3)スピノザ研究(倫理学研究)として『教育学研究』や『教育哲学研究』
   への投稿の基盤とするため。

そしてメインテーマ(主目的)としての
以下の学術雑誌への投稿。

(4)『精神医学史研究』へ投稿。
(5)『自律訓練研究』へ投稿。
(6)『西田哲学会年報』へ投稿。
(7)『教育哲学研究』『教育学研究』へ投稿。あるいは
(8)教育思想史学会に入会し(推薦者は鈴木晶子先生を予定)
   『近代教育フォーラム』へ
   「シェリングの『神話と啓示の哲学』という人類教育」
   などのタイトルで教育思想史学会のコンセプトである
   「近代教育(学)批判」あるいは「近代教育(学)の見直し」を
   踏襲した論文を提出することを以って
   私の19年間の京都大学時代(2002年4月〜2021年3月)の
   締め括りとする。

========================================
最終更新
令和2(2020)年6月15日 午前1時47分
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年06月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

最近の日記

もっと見る