mixiユーザー(id:2223977)

2020年06月14日00:11

990 view

母への最後の鎮魂歌「あの夏へ(One Summer's Day)」を練習するために

平成31(2019)年2月25日に
母は亡くなってしまった
のだが
その前日(2019年2月24日)に

私の妹の長男(私から見て甥)が
母が入院していた薬師山病院のホールに置いてある
ヤマハのグランドピアノ(YAMAHA C Traditional LC くらい)で

フォト

母を癒すために
3曲弾いてくれた。

1曲目は
小瀬村 晶(こせむら あきら)の「Light Dance」(2008年、2015年7月)


だった。

2曲目は
坂本 龍一(さかもと りゅういち)の「energy flow」(1999年、2018年9月)


だった。

そして最後が
久石 譲(ひさいし じょう)の「One Summer's Day(あの夏へ)」
(映画『千と千尋の神隠し』2001年7月20日、2016年9月10日)


だった。

小瀬村 晶 の代表曲とも言われる「Light Dance」の楽譜は
2008年に「Tiny Musical」中の1曲として発表されてから
7年後(2015.7.26.)に発売された
『Tiny Musical(2015 Remaster)』にのみ
オフィシャル・スコアが封入されていて
この CD を買わなければ入手できないらしいので

『Tiny Musical(2015 Remaster)』を買って
それを拡大コピーして
2019年1月に買った iPhone XR で写真を撮って
これも2019年1月に買った iPad Pro 12.9 inch と画像を
AirDrop で共有して

2019年3月(5日島村楽器カナート洛北店へ発注)に買った
Roland FP-10 (2019年2月9日発売)


で弾く時に
(家に配達されたのは2019年3月12日。

フォト
 (大阪の旧実家に在った自動演奏ピアノを売却したのが 2018年11月11日だから
  4ヶ月のブランクが開いただけで、ピアノ環境を新生した。
  しかも京都の新しい実家でピアノを練習できる環境を新たに構築した。)

 スタンドは買わずに板の上に直乗せしているので
 (今回のコンセプトは
  「いかに最低限のコストで最大限のピアノ環境を構築するか」
  つまり「ピアノ環境の最大コスパはいかなる機材か」を
  限りなく追求したいと考えている。なので
  フットペダルもピアノスタンドも、キャリアバッグも椅子も
  後から買えるものであっても最初に付いて来なかったものは
  何一つ買っていない。iMac Pro と同じく「最小構成」。
  でも、それで「十分(ただしデジピ・アンプと外部スピーカは必要)」。)
 底面に配置されているスピーカーからの音質が十分な広がり感が出ない。
 なので
 SHARP の1ビット・デジタル・システムでセパレートアンプの
 SD-NX20
 (アンプは上の写真の Apple Cinema HD Sisplay 30" の右側。
  青色のパワーランプが転倒しているゴールドの塊がアンプ)
 を、デジタルピアノ・アンプ代わりに使って
 SD-NX20 に付属しているスピーカーから音を出している。)
iPad Pro の楽譜を見ながら練習して

フォト

Light Dance は
割とスムーズに暗譜する事は出来た。
(完全に弾きこなす事は出来ないが)

それから次に
坂本 龍一 のこれも代表曲と思える energy flow の楽譜は
母の死を妹さんに知らせに行った
2019年3月2日
(連絡が遅れたのは
 母が遺言で
 「私が死んだら、49日の法要が終わるまで、姉妹には知らせんでええ」
 と言っていたから葬儀が終わるまで、危篤であることも亡くなったことも
 連絡しなかった。
 でも49日の法要は少し先なので、葬儀が終わってすぐの
 2019年3月1日にまずは神戸の宝殿に住むお姉さんに連絡に行き
 翌日に大阪府の泉佐野市に住む妹さんに連絡に行った。)
の帰り道に
南海難波駅の「難波 CITY」南館2階の
山野楽器「ロックイン難波」で
『坂本龍一 ピアノ名曲集』を買って
(リンク先には編曲者が書いてないけど
 井戸川 忠臣(いどがわ ただおみ)さんの編曲と本の中には書いてある。
 井戸川さんは青山しおりさんと編曲の仕事を一緒にしたりもしている。)

これもコピーして
iPhone XR で写真撮影して
iPad Pro 12.9 inch で楽譜を
Roland FP-10 の譜面台に立てて見ながら
練習した。
(最初 iPad を横にして画面を拡大しつつ使っていたが
 母の一周忌の時に
 妹の次男でドラマーの和(かず)くんが来た時に
 iPad Pro を立てて使えばちょうど楽譜の大きさで使いやすいことを
 教えてくれた。)

energy flow は
とても不思議な癒しの力を持つ曲で
全体を通して弾けるようになるまで
1年以上かかったけれども
楽譜読みの練習にもなったし
ピアノに触れる時間も増やせて
久々に少しだけピアノも上達した。

神戸三宮の Steinway & Sons KOBE
 と
 大阪梅田のグランフロント大阪北館5階の
 島村楽器クラッシック


 スタインウェイの
 コンサート用フルグランドピアノ=D-274 にも
 触れることができた。
 つまり
 スタインウェイ&サンズ神戸の練習室(ピアノルーム)
 と
 島村楽器クラッシック(グランフロント大阪店)の
 練習室(スタインウェイルーム)

 に
 常設してある Steinway & Sons Model D で
 1時間自由に弾くことが何度かできた


 (1)最初は2019年4月22日(スタインウェイ&サンズ神戸)
 (2)2度目は 2019年6月24日(スタインウェイ&サンズ神戸)
 (3)3度目は 2019年7月29日(島村楽器グランフロント大阪店)
 (4)4度目は 2019年9月9日(スタインウェイ&サンズ神戸)

 それ以降は『京都大学教育学研究科紀要』への投稿と書き直しのため
 予約しなかったのだが、結局12月にインフルエンザ A 型にかかり、
 その後は母の一周忌が2月8日にあり、
 その後は新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のための
 緊急事態宣言が出されて京都から大阪を通って神戸へ行けなくなってしまった。
 なので去年の9月9日以降、1度も練習に行けていない。)

フォト

フォト

フォト

それで最後の
「あの夏へ」を練習するために
同じ山野楽器のロックイン難波で見つけた
『久石譲 プレミアム・ピアノ・コレクションズ』
の楽譜で練習してきたんだけれども

妹の長男が
「あの夏へ は energy flow よりも簡単だから
 すぐに弾けるようになると思う」
と言ってくれてた割には

なんだか譜面が
energy flow 以上に
読み取りにくい感じがしていた。

それに
一番気に入っている
「あの夏へ」の一部を弾いた
この「試弾」と比べて


私が弾いている楽譜は
ちょっとテイストが違っているように
感じていた。

また
私の楽譜は
YouTube で多くの人が弾いている
「あの夏へ(One Summer's Day)」
とは異なっていた。
どうやら編曲者は「青山しおり」さんで
 中・上級の人が弾くためにアレンジされた
 ハイグレードな楽譜のようだ
。)

それで
私の楽譜は
どんな音で演奏するのが
本当なんだろうと
YouTube で弾いている人を探してみたら
この人だけが
青山しおりさんがアレンジした楽譜を元にしていると思われる
演奏をしていた。


この演奏はしかし
未完成だと思われ
完全に弾きこなした演奏を
聞きたいと思った。
(なぜなら、そうでなければ
 青山さんの編曲の良さを十分に掴み取る事は出来ないから。

 ただ、上の動画が upload されたのは 2018年6月26日
 となっているので、この演奏をしている「かず」さん(当時13歳)は
 もう完全に弾けるようになっていると思う。
 出来ればマスターした演奏で聴いてみたい。)

追記(2020.5.15.0:19)見つけた。


これはプロが演奏しているようなので
(「ピアニストが演奏する」と謳(うた)っているので)
青木しおりさんの編曲バージョン完全版だ。
(ちょっと個性的だが。)

また
YouTube で演奏されている
「あの夏へ」は
久石譲本人も含めて
この人(Pan Piano さん)の演奏が一番感じ良かった。


本当は
幻のスタインウェイの試弾をしていた人が
練習している楽譜を探したいのだけれども
これは本人に聞く以外に方法はない。
(けれどもそれは難しい)

とにかく上の人(Pan Piano さん)の演奏は
概要欄に
演奏する時に基づいた楽譜が紹介していあるので

その楽譜を
iPad Pro 12.9 inch にダウンロード
しさえすれば

今までのように
練習できるだろうし

これまでみたいに
アナログ的に
楽譜を店を何軒も回って探して
自分の気にいる楽譜を見つけて
コピーして
iPhone で写真に撮って
AirDrop で iPad Pro で使う
みたいな方法よりも

ネットで楽譜を買った方が
簡単確実
(だって演奏されているので
 曲の雰囲気は知ることができているし
 その楽譜も特定されているから)
だと思って
登録して購入してみた。
(楽譜は久石譲オリジナルのものではなく
 HIBIKI Music Supply のアレンジ・採譜
 となっていた。

楽譜タイトルは「A Summer's Day」で
久石 譲 のオリジナルタイトル「One Summer's Day」と
少し違うので
オリジナル曲(原曲)ではないのだろうか。

「あの夏へ」

「いのちの名前」



似ているけど違ってて

幻のスタインウェイを試弾している人が
どの楽譜で練習されたのか
判(わか)らないんだけれども

(「あの夏へ」と「いのちの名前」の違いに関してはここを参照。
 (1)原曲は久石 譲 作曲の「あの日の川へ」。
 (2)『千と千尋の神隠し』のオープニングに使われたのが
    久石 譲 作曲の「あの夏へ(One summer's Day)」
 (3−1)覚 和歌子が歌詞をつけて木村 弓 が歌ったのが「いのちの名前」
 (3−2)「いのちの名前」は平原 綾香もカバーしている。
    平原 綾香がカバーする時には久石 譲もピアノを弾いて協力している。
 (4)原曲の「あの日の川へ」は
    久石譲がコンサートで
    「あの夏へ(One Summer's Day)」を弾く時に
    途中のフレーズが「あの日の川へ」出会ったりする。
    その場合、タイトルが「あの日の川」出会ったりする。
 (5)そして、青山しおりさんがアレンジしたハイグレード版の
   「あの夏へ」も存在している。
 という事で、少なくとも5種類の曲が存在している。)

どうやら
「あの夏へ(One Summer's Day ではなく A Summer's Day の方)」
のようだから

Pan Piano さんが弾いている楽譜を
入手してみた。

そしてら
その楽譜を見るためのソフトが
無料であって
それは

電子楽譜カノン
(2016年12月サービス開始)

iPad 専用アプリで
カノン楽譜ビュアー
2020年3月4日11時10分「提供開始」をプレスリリース
 結構最近のアプリやったんや。どうりで良く出来てると思った。
 楽譜をピアノで自動再生する機能は、もっと前からあったようだ。
 「電子楽譜カノン」や「カノン楽譜ビュアー」を開発している
 株式会社ファン・タップは京都の会社で 2008 年に設立されたようだ。)
だった。

それをダウンロードして
iPad Pro で使うと
楽譜として使えるだけではなく

楽譜を
コンピュータ演奏もしてくれる機能が付いてて
驚いた。

energy flow は
自分で全部読譜したけど

「あの夏へ」は
「電子楽譜カノン」の「A Summer's Day」に関しては
「カノン楽譜ビュアー」のおかげで
随分と読譜が早く進みそうだ。

けれども
できれば
最初に買ったハイグレードなアレンジも生かして
上の楽譜に自分でアレンジしてみたい。

また
曲の難易度から言えば
「いのちの名前」の方が
「あの夏へ」よりも
簡単そうだけれども

優先順位は
「あの夏へ」を先にマスターして
お経代わりに
母の鎮魂としたい。

「あの夏へ(A Summer's Day)」
(つまり、久石譲の原曲「あの夏へ(One Summer's Day)」ではなく
 HIBIKI Music Supply が編曲・採譜した
 「あの夏へ(A Summer's Day)」)
が暗譜出来て
弾けるようになったら

「いのちの名前」
にも
チャレンジしたい。

☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    

以上を纏めると

(1)久石 譲がコンサートなどで弾く
   「あの夏へ(One Summer's Day)」


(2)幻のオールドスタインウェイ B-211 の響きの良さもあって
   私が一番弾きたいと思う「あの夏へ」(最後の方だけ)


(3)上の弾き方に一番近いと思える楽譜
   「あの夏へ(A Summer's Day)」に基づく演奏
   (良く確認したら、こっちも
    「あの夏へ(One summer's Day)」になっている。)


(4)このバージョンの楽譜も好き(「いのちの名前」)
   この楽譜(YouTube の概要欄参照)も
   「電子楽譜カノン」に存在しているようだ。


(5)ハイグレード・アレンジ(青山しおり編曲)版の「あの夏へ」



これだけの種類の曲想(楽譜)が
『千と千尋の神隠し』で使われた曲から生まれた楽譜
として存在している。

(2)の元になった楽譜が存在しているのか
それとも(3)の演奏の元となった楽譜に基いて弾いているが
試弾だから完全ではないのか
判明しない。

☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆

訂正。

「電子楽譜カノン」に収められている
HIBIKI Music Supply による採譜・アレンジ版も
「あの夏へ(One Summer's Day)」でした。

(A Summer's Day だとなぜ勘違いしたのか不思議だ。
 だって、どこかで確かに「A Summer's Day」を見かけて
 「One Summer's Day」なのにと思ったことがあったから。)

久石 譲 原曲の「あの夏へ(One Summer's Day)」と
楽譜のタイトルだけでは区別できない。

つまり
アレンジの違いによって
(楽譜のタイトルは同じでも)

(1)久石 譲 原曲版
   (といってもサントラの前に制作される楽曲集である
    イメージアルバムの中にのみ存在している「あの日の川へ」

    実際に映画『千と千尋の神隠し』のオープニングで使われた
    「あの夏へ」や
    「あの日の川へ」の構成をそのままに歌詞をつけたけど
    映画の中では使われていない「いのちの名前」
など
    『千と千尋の神隠し』から派生した曲は何種類もある。)

(2)HIBIKI Music Supply 編曲・採譜版の
   「あの夏へ(One Summer's Day)」

(3)歌詞のついた「いのちの名前」のピアノ楽譜
   (HIBIKI Music Supply 編曲・採譜版)
   「いのちの名前」は映画では使われていないらしい

(4)青山しおり編曲の(中・上級者向け)ハイグレード版

(5)これは存在するかどうか不明だが
   「ぴあの屋ドットコム」がアップしている
   幻のオールドスタインウェイ試弾で演奏されている
   「あの夏へ」バージョン。

の4または5種類の楽譜が存在していて
私が一番探しているのは(5)だが
見つけられないので
(2)で再練習を始めようとしている(2020.6.14.12:54現在)。

でも
青山さんのアレンジも
魅力的だと思えるので
ハイブリッドさせて
自分のオリジナルアレンジで
最後は仕上げたいとも思っている。

「仕上げる」と言ってもプロ級に弾けるわけでもなく
かといって上級ですらなく、それどころか中級でもなく
いまだに初級レベルに留(とど)まっているのだけれども

母の鎮魂のため、という目的で始まった
私のピアノ再練習の旅

小さな頃、ピアノを弾いていた感覚を蘇らせてくれて
母に感謝している。

 (この時だけはお経代わりに演奏しているので右手首に数珠をしている。)

☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆

追記。

この弾き方は


楽譜が ENCORE
後半は久石譲がのライブ演奏に似せている
らしい(だから完全オリジナルに近い)
のだが
幻のオールドスタンウェイ試弾とは
やはり違う弾き方だ。

そして
これ(音声のみ)も他とは違う弾き方で


楽譜は
よくばりアレンジで弾くピアノ・スコア
スタジオジブリ作品集−コンサート・アレンジ−[スコア&CD]
からだそうだが

感じは良いが
幻のオールドスタインウェイを試弾している人の弾き方
とは違っている。

これ
弦楽器と合奏するときの楽譜と演奏だ。

だから
ピアノソロには向かない。
(弦楽器と合わせた感じは良いのだけれども)


それにやっぱり
「幻のオールドスタインウェイ試弾」とも違う。

これ
ベーゼンドルファーのグランドピアノで弾いた
「あの夏へ」。


ただ
「幻の」の弾き方とは違っている。

珍しい
「あの日の川」の演奏
を見つけたぞ。


この動画の最初は
「あの夏へ」
だが
オリジナルっぽい。


でも「幻の」とは違う。

初心者でも
「あの夏へ」が弾けるように
丁寧に教えてくれてる動画

上がってた(2020.6.14. upload:途中まで=パート1)。


変わった「あの夏へ」見つけた。


この「いのちの名前」演奏
聞いたことがないパターンだ。


これも「幻の」に
似ているようで違う。


こうなったら
探し当てるまで
探すのだ。

☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆

この久石 譲のコンサート
日本武道館でのスタジオ・ジブリ25周年記念コンサート:2008年8月4〜5日

1時間22分5秒から
1時間25分47秒まで演奏される
「いのちの名前(The Name of Life)」の最後、時間で言うと
1時間25分19秒から
1時間25分47秒までの
久石譲のピアノ演奏を聞くと

幻のオールドスタインウェイ B211 試弾
試し弾きされている曲は


「あの夏へ(One Summer's Day)」ではなく
「いのちの名前(The Name of Life)」なのではないか
(だから「あの夏へ」の数々の演奏を探しても見つからないのではないか)
と思えてきた。

(この演奏の中の1時間25分19秒から1時間25分47秒までを聞くと、
 特に終わりの部分は上の試弾と同じだと判る。
 その部分だけをカットした少し画質の悪い動画はこちら。)

「いのちの名前」のアレンジ演奏を、少し当たってみよう。

(この日記の続きは こちら

========================================
最終更新令和2(2020)年6月19日 午前3時33分
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年06月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

最近の日記

もっと見る