mixiユーザー(id:4324612)

2020年04月12日06:20

447 view

レジュメ 7/12セクシーのあんじー行軍演劇

平原演劇祭の次回公演は7/12(日)の昼間、川口市の「上谷沼(うわやぬま)運動広場」にて行います。

例年宮代町の古民家で行ってきたイベントを野外に移しての代替公演です。

演目も、オリンピックがらみの「五輪の書」の予定だったところ、延期を受けまして先行作の「一輪の書」に差し替えました。台本はこちらです→https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1942447211&owner_id=63544184

俳優は平原4回目になるのあんじー(女性)と、九州から初登場のセクシーなかむら(男性)の3名。高野は演出を離れ、俳優たちの自主演出になります。

関東ののあんじーと九州のセクむら君がどう稽古するのかは工夫中です(個人的には、セクむら君は出番自体は少ないので直前数日だけの合わせでなんとかなるのではとも思っています)。

以下、公演会場のこと、その場所の特性を活かすために何をしようとしているかを説明します。


☆☆☆


浦和市から川口市にかけて、藤右衛門川(とうえもんがわ)という小さな川が流れています。台本はこの川の地理と歴史についてのおはなしです。そして会場の上谷沼運動広場はこの藤右衛門川が増水で溢れた時のための遊水池(調節池)を再利用した施設です。川から池(普段はほぼ水はない)へは土手のくぼみのところをオーバーフローで水が越していくようになっており、土手がそこだけ急坂の水路みたいになっており、そこで上演するつもりです。
フォト


写真は観客視点です。俳優は上り坂に向き合うポジションで立つことになります。俳優側から見るとこうなります。
フォト


そして横から見るとこう。
フォト


かなりの勾配です。観客はたぶん斜面に腰を下ろします。7/12は梅雨が明けていなければ雨の可能性も高いので、雨中観劇ができるような準備もします。

現場そのものについては以上です。続いてアクセスについてです。

最寄り駅は武蔵野線の南浦和です。徒歩かなりあります。クルマの駐車場は会場に豊富にあるので、外出自粛の政府方針が続くようなら電車を避けてマイカーの選択肢も取れます。バス停は近くにあると思いますが調査中です。

ただ、今回「#行軍演劇」と銘打った通り、アクセスの悪さを逆に利用して、駅から会場までのオリエンテーリングをもうひとつの演目にしよう、というのが企画の目玉になります。

先述の通り藤右衛門川は浦和に水源があるのですが、川の水源とはひとつではありません。沢山の谷や沢が集まって最後に大きな流れになるわけです。そのうちふたつの水源を選んで、起点から会場の遊水池まで観客集団が徒歩で川下りをする、という「演目」です。2ルートはともに5km以上あり、整備された道路を行くとも限らないためほぼ2時間ほどのけっこうハードな路程になるかと思われます(なお距離は同じくらいでも両ルートはだいぶ難易度が異なるので、中級コースと上級コースと呼び分けます)。

その他に、あまりハードなのはちょっと、というお客さんのために最寄り駅からの初級コースも設けます。それでも30分くらいはかかります。

初級は武蔵野線の南浦和、中級は京浜東北線の与野、上級は宇都宮線のさいたま新都心からバスと、路線も集合時間もバラバラになります。お客さんには事前にどのコースに参加するか表明いただき、当日は待ち合わせてのスタートになります。

さて。こういうことですので、俳優の他に、この企画には各コースをナビゲートする「案内人」が必要になってきます。セクシーのあんじーの他にもっか3人の大学生?さんたちと参加交渉を進めているところです。道々割と解説などをしながら本当に観光ガイドみたいにやるか、あるいは観客の探索力に任せて救護班みたいな立場にとどまるかは考え中です。案内人を頼もうとしている人も全員俳優ですので、「出演した!」という感触を充分に持ってもらえるよう調整したく思っています。

僕は、暑くて脱落する人もいることを見越してクルマの送迎班として基本的には現場待機のつもりでいます。

以上、おそらく7名体制での運営になるかと思われます。メンバー決定次第、ツイッターで?制作グループを作ります。 

なお一輪の書の過去の上演時間は30分ほどでした。野外でアクシデント込みですと延びるかと思いますが倍にはなるまいと踏んでいます。順当に行けば14:00開演15:00解散、逆算して一番遠い上級コースの集合時間が11:00くらいになるかと思います。役者の着替えなどのためのテントは立てます。かなり汚れると思いますので終演後には温泉を用意します。観劇料は1000円+投げ銭+物販のつもりです。会場の使用許可については悩ましいところですが、グラウンドなどと違って貸出対象になってはいないエリアと思うので、おそらく許可に関する規約はないはずと踏んでいます。正規の手続きを経るのは(一級河川で地主が国交省なため)かなり難易度高いはずなので、えーいやっちゃえ!の方がどちらかといえばいいかと思っています。

思想的なことは省きました。以上になります!
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年04月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930