mixiユーザー(id:7850057)

2020年02月11日06:30

54 view

GTRそろそろ

 今明かされる、衝撃の真実!

 今日、休みだったんだね。

 知ったのは日曜日の朝だ。

 妻がカレンダーを指しながら、
「今週、お休みあったんだね」
「え?そうだった?」
「ほら」
「ほんとだ」
的な会話があり、真実を知った次第。

 カイシャでゆったら、
「私知ってましたよ。shu1さん、メールで、火曜日に打ち合わせとかゆってたから、お休みなのに、と思ってました」

 そうだったんだ。

 お休みはうれしい。

 同じ衝撃の真実でも、お休みだと思っていた日曜日に仕事が入っていたと知らされるよりも、はるかに幸せだ。

 あ、俺、仕事自体はわりと好きだけどさ。

ということで、なんかタナボタ気分の休日。

 家族はまだ誰も起きてこない。

 妻はまぁたぶん、子どもが寝た後、日付がかわるくらいまで仕事してたのだろうし、昨日は熱があるようなことを言っていた。

 子どもたちには眠る時間が必要だ。

 そして俺には遊ぶ時間が必要、ということでもうしばらく静かに部屋に籠っていることにする。

 米澤穂信の『巴里マカロンの謎』は半分まで読んだ。小市民しりーず、11年ぶりだってね。久しぶりに開いたけど、小鳩君と小山内さん、まだ高校生だった。

 11年前というと、俺、生まれてたかなぁ(遠い目)。

 このシリーズ、春期限定、夏期限定、秋期限定ときていたから、いつか冬期限定がきて高校を卒業して終わるのかな、なんて思っていた。

 本書に収録されているのは巴里から始まって、紐育、伯林・・・そして花府ってどこ?と思っていたらフィレンツェってフリガナがふってあった。そういう読み方するんだぁ。でお菓子の名前がついて謎でしめている。

 シリーズ、まだまだ続いてほしいな。この小市民シリーズだけじゃなく、古典部も読みたいけど。

 さて本の話で長々ときてしまったけど、引っ張っているのはこちらもね。
フォト


 タミヤ1/24、日産GTR。

 まぁこんな感じになってきました。ちょっとずつやっちゃあいるんですよ。

 ちなみにBGM(バック グランド ムービー)に、韓国映画『少女は悪魔を待ちわびて』をみながら。

フォト

 窓は付属のシールでマスキングして枠を塗装しました。タミヤ製のシールが良いようで、はみだしもなくうまくいきました。

 
フォト

 内部はもう黒一色に。この方が楽にきれいにできますしね。

フォト

 ホイールはスモークで吹くという指示でしたが、在庫を切らしていたので黒をドバドバに薄めて吹いてみました。よくみると、角が浮いちゃってますが、まぁこのままいきます。

フォト

フォト


 ちょっとずつ完成が見えてきたかなとは思っていますが、先日マスキングしたところ、銀がかすれたように落ちています。

 このあたりは、もう一回、ふわっと吹いておいた方がいいなぁ。

 黒の上からクレオスのダイヤモンドシルバーを吹いていたんですが、マスキングする前にクリアで保護しておいた方がよかったですね。

 精進します。

 さて、休日はまだこれから。

 子どもたちと、何して過ごしましょうか。

3 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年02月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829

最近の日記

もっと見る