mixiユーザー(id:7850057)

2020年02月07日06:01

82 view

歴史を読んで今を考える

 『大人のための昭和史入門』を読んでいる。

 面白い。

 最初の章の半藤一利さんたちの対談から、いろいろ考えさせられるんだよなぁ。

 当時の日本の置かれた状況と、日本の中でもそれをわかっていた人もいた、そのような論評を出している人たちもいた、という。

 ときどき合いの手のようにいれられる出口氏のコメントが考えを広げてくれる。

「わかっていた人がいたのに、それが影響を与えられないという組織構造が問題なんじゃないでしょうか?」

とかさ。

 実力のある人たちが、蚊帳の外に置かれてしまう。それはやっぱり問題だよなぁ。なんでそんなことになってしまうんだ?なんて思いながら読んでいると、別の章では、今度は関東軍とかの話が出ててさ。

 中央は関東軍を押さえられなかったと言われているが、少なくともこの段階まではコントロールしていた・・・

 うーん。一友会とかの人たちって、俺が前の章で感じたような、国を憂い実力のある人間の意見が反映されないという状況に憤って、自分たちが突っ走っちゃったんじゃないだろうか、とか思える。

 単純に割り切れないよなぁ。

 結果的に、悲劇的な戦争に追い込まれてしまった。

 もっとうまくできた、ターニングポイントなんて、現代の視点からみたら、いっぱいあったろうに。

 そこまで考えて、さらに思うんだよね。

 今から70年くらい、100年先の人から見たら、今のこの令和の時代も同じように観られているのかもしれないな。

 あれこれ考えられる本というのは、刺激的だな。
4 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年02月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829

最近の日記

もっと見る