mixiユーザー(id:32212643)

2019年09月10日07:35

213 view

SDデュエルガンダム 作成2

おはようございます、月影TAKAです。
SDデュエルガンダムは着々と個人的な好みの使用になっていってます。

あとはシヴァ(レールガン)の追加装甲とビームライフルを完成させれば完了です。
これだけでも「スコープドッグターボカスタム」に近い印象を持ちます。
ガンダムSEEDのSD系がいつ再販されるか不明なので、ある意味あの時期手に入れられてよかったと思います。

さて、ガンダムブレイカーオンラインを現在やってますがこのアプリの長所と短所を上げるとおこんな感じですね。

・長所
戦闘パートとメニューパートが簡素なのでちょっとした時間で十分遊べる。
ガチャでたまにレアアイテムが出現するので少し楽しい。
フリーミッションや曜日ミッション等があるのでハロチップを重視しないなら気軽に遊べる。

・短所
ストーリーモードのゲームバランスが酷い(6章のPGガンダム以降からかなりひどくなった)
ガンダムブレイカーオンラインの「釣り」要素が見え見え(ハロチップを大量消費させてボロ儲けをしようとしているのがわかる)
キャラチップの主要キャラ出現率が低い(大体は脇役が大量に出る。レアキャラが出てもワンパターンで被る)

ぐらいかな。個人的には「ストーリーミッションが酷い」という点がアプリの評価を5割未満に落としている原因だと思う。
PGガンダムあたりになると一般ユーザーなら「無理ゲー」と化している。
しかも、「攻略wiki」でもバンナムの規制がかかっているのかボスの倒し方も書いていない(「PGガンダムの倒し方」は基本的に「ハロチップを燃料同然で溶かしてサイクルダメージ与える」方法です。大体5回コンティニューの計6回チャレンジで倒せました。平均目安はハロチップが250ぐらい必要です)。
で、この後のGセルフの改造機の倒し方も「PGガンダムの倒し方」に近いパターンになるんだろうけど、どう考えても「ハロチップを大量消費させるための釣り」としか判断できんな。
しかも「敵機の装甲強度が高すぎる」として、ギリギリ削れるPGガンダムとは異なり全然削れない問題があります。
大体☆3のレア武器でガンガンに当てても表示されるダメージポイントは「1」としか表示されないので、個人的に「PG以降は一般プレイヤーにはオススメしない」と思う。
これのメーカー側の言い分は多分こんな感じ「無理と分かってもハロチップをガンガンに消費して大金つぎ込んで倒してください(笑)」「ハロチップを大量消費して10回ガチャでレアアイテム大量引きお願いします(お金落とせ)」の2言だろうな。
これが分かってるので「ゲームバランス見直さない限り低評価を変える気が無い(メーカーが稼ぎ切ったと判断して修正しない限り)」と私は判断している。
ようは「ガンダムブレイカーモバイルは出始めなのでハロチップ大量儲けさせてください、お願いします」という感じだろうな。
他ユーザーのLvも45〜60といった人達もいるので課金勢がいるのもわかるためそこは個人個人だと思います(理由はハロチップでEN補給ができるため)。

次にガンダムベースの3Dバトル技術について言えばこんな感じです。
・「完成したガンプラを3Dスキャナーで読み取ってデータを作るには限界がある」ためできてもしょぼいデータしかできないし、できても不完全なデータしかできない。
これには理由があり、3Dモデルデータ作成の知識があれば「ハンディ3Dスキャナー」の利点と欠点を知っていれば「組まれた模型の見えない部分には光彩データが届かない」という事情が浮上します。つまり「360°データを作ろうとすれば模型を回すか、カメラを全面に配置する必要がある」「光彩の当たらない部位は3Dデータ化できない」という2点からプラモスキャニングは無理です。
・川口名人のガンプラやマイスターのガンプラはおそらく「一度全パーツばらしてから3Dソフト内で組みなおされたデータを使っている」という点。
あらかじめ、「ゲーム内で使用できるガンプラデータとして登録されれている」という時点でバンダイスタッフがパーツを3Dフレームに組んだ状態のデータを登録していた。
出なければ「複数の部位パーツがあるロボットモデリングが成立する内容に説明がつかない」となるんだよな(PS1以降のロボットデータでも少なくとも8〜20のパーツ単位でバラされている)。
・カタパルト発信の3Dイベントデータは別の言い方をすれば「デジタルジオラマをバンダイは作れる」という事を証明しているため、これをガンダムカフェやバンダイと関連がある模型店で置けば、それ目当てでガンプラを買ってくれるお客さんも増えると思う。

こんな感じですかね。

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する