mixiユーザー(id:66468869)

2018年11月29日07:52

46 view

100年予測

オススメ333。"チェスの名手であればあるほど、指し手に潜む欠点を深く理解しているため、実際に指せる手の数はぐっと減る。この原則は未来にも通用する。"影のCIA、ストラトフォーの設立者が、2009年に発刊し、地政学に基づいて今後100年の世界情勢を分析した本書は、ウクライナ紛争、トランプ大統領の誕生も予想していて興味深い。

個人的には経営者の端くれとして、自分がいなくなった100年後を当然に予想して今の方針を考える必要性と、私的に日本ではなく、あくまでアメリカ視点で見た世界観を知りたいことから本書を手にとったわけですが。

前述の紹介だとややミスリード気味かもしれませんが【予想の正確さ】ではなく、頼れる兄貴分というより【躁鬱病の青年】としての粗野なふるまいを世界中でしている"やっかいな覇権国家"アメリカの判断や行動基準を知ることが出来、とても面白かった。

また、そういった意味で本書の前半部分の過去と現在の世界情勢分析も歴史や社会の再理解として勉強になった一方で、急に著者の悪ノリ的SF展開になる後半、再び軍国化した日本・トルコ同盟vsアメリカとして描かれる未来の世界大戦は、これはこれで月面秘密基地から隕石爆弾攻撃でアメリカの人工衛星に高高度爆撃で奇襲を仕掛ける日本などに【◯オン軍のコロニー落としかよ!】と某国産アニメ的な胸熱感があって楽しかった。(もちろんブチギレたアメリカに◯ンダムよろしく返り討ちになるわけですが。。)

地政学やストラトフォーに興味がある誰か、あるいは【アメリカから見た】俯瞰的、長期的な世界情勢の100年単位予測を知りたい誰かにオススメ。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する