mixiユーザー(id:66468869)

日記一覧

オススメ243。"私と『あたらしいみかんのむきかた』のかかわりは、ある日むいたみかんの皮が、さそりに見えると思ったことがはじまりです。(中略)どんな出来事でも、小さな可能性を信じることから始まるのです。"2010年に発刊され【みかんの皮アート】ブーム

続きを読む

ヴェニスの商人の資本論
2018年08月30日11:10

オススメ242。"かくしてヴェニスの町のキリスト教社会は(中略)女と貨幣と言葉によって、逆にその共同体的自己完結性を失い、資本主義的な個人の集まりとしての資本主義社会へと変質をとげてしまうことになる"著者が、シェイクスピアの名作を経済学的に読み解

続きを読む

拳闘士の休息
2018年08月29日06:24

オススメ241。"それでもときどきわからなくなる。俺がありありと感じる神の存在と、分裂病患者や狂人の見る悪魔の幻と、その二つのあいだに、一体どれほどの違いがあるのだろうか?"元ボクサーである著者のデビュー作の短編集である本書は、心身を病みながら

続きを読む

オススメ240。"これから登場する22人の編集者も、間違いなく本が大好き。そんな彼らから、本への愛を少しずつ持ち帰ってきました。"様々な編集者が企画やアイデア、装丁や帯コピー、発売タイミングなどの視点から本を紹介している本書は、書店員が紹介するの

続きを読む

ハーモニー
2018年08月27日07:45

オススメ239。"調和を描く脳は、一切の迷いを排した、いや、廃した人間だ。迷いがなければ、選択もない。選択がなければ、すべてはそう在るだけだ。"早逝した著者による【誰も病気で死ぬことがない世界】を舞台にしたSFである本書は、自死を選ぶことが反逆に

続きを読む

スローシティ
2018年08月26日11:50

オススメ238。"経済的発展を否定することなく、スローフードの哲学を、市民の日常生活にまで浸透させていくこと。スローフードの哲学、それは自分たちの暮らしが、母なる大地とつながっているという感覚です。"イタリア好きの著者により紹介される小さな町の

続きを読む

太宰萌え
2018年08月25日18:30

オススメ237。"太宰に萌えることこそ、太宰文学への直近のアプローチと考えた私は、本書で彼女たちに、思い切り太宰への愛を語ってもらった"様々な執筆陣によるファッションや写真映り、太宰ごっこ、漫画、教科書風作品紹介など多角的視点で魅力が語られる本

続きを読む

荒木飛呂彦の漫画術
2018年08月24日08:38

オススメ236。"この本は、いわば僕にとって漫画界への恩返しのようなもので、今まで学んできた『漫画の王道』を次の世代に伝えることによって、これまでの漫画を超えるような作品が生まれてほしいと願っています"人気漫画家が学んできたことを凝縮した本書は

続きを読む

平田オリザの仕事2
2018年08月23日06:39

オススメ235。"芸術家の役割は、美の観念を指し示すことではない。芸術家はただ、その見えている世界の記述に徹するだけでいい。"著名な劇作家である著者が、芸術と市民社会の関わりをまとめて約20年前の1997年に発刊した本書は、懐かしさと、一方で著者の青

続きを読む

BANKSY IN NEW YORK
2018年08月22日06:43

オススメ234。"最も明らかな成果は(中略)多くのニューヨーカーが自分の街や自分の観察眼、芸術作品の楽しみ方、そして何よりも驚くべきことに、そこに住んでいる人間を再び捉え直すことができたということだ。"覆面芸術家のニューヨーク市中での活動記録集で

続きを読む

オススメ233。"経済にとどまらず、文化のことまで論評するということに抵抗がないわけではありません。しかし、それらが日本のみなさんと、私が愛する『日本文化』を守るために役にたつと信じて筆をとりました。"英国人の著者が文化財保護、観光立国について

続きを読む

昆虫食入門
2018年08月20日07:48

オススメ232。"面白いことに、『虫食』こそが人類の昔からの食生であり、『魚食』が始まったのはごく最近のことで、500万年をさかのぼらないという。"飽食から選食の時代に移りつつあるからこそ、究極の伝統食でありながら【未来食】でもある昆虫食の魅力を多

続きを読む

14歳からの社会学
2018年08月19日14:00

オススメ231。"法令遵守どころか他人が生きようが死のうがどうでもいいと感じている連中に〈社会〉の中を生きるために必要な感情を回復させるための処方箋を語ること。それが(中略)本を書く動機でした。"著者のストレートな主語に驚く本書は14歳のみならず大

続きを読む

バルタザールの遍歴
2018年08月18日10:05

オススメ230。"頭が二つある人間の絵だった。私たちの未来の称号に対して字義通りに敬意を表するつもりなのだろう、二つの頭はそれぞれ冠を頂いていて、童話に出て来る邪悪な巨人のようだった。"1991年に日本ファンタジー大賞を受賞した本書は、世界文学と日

続きを読む

TYPE–MOONの軌跡
2018年08月17日07:06

オススメ229。"読んでもらえないならば、読んでもらえる場所を探せばいい。売れないならば、売れる舞台を見つければいい。"中学時代の同級生として出会ってから同人サークル、商業出版、スマホRPGと大ヒットを続けるTYPE–MOONの魅力と歴史を批評家であ

続きを読む

影をなくした男
2018年08月16日07:41

オススメ228。"あなた方の旧友においても、以前より万事がはるかに順調です。これを告げるのも償いのためなのです。"ドイツ・ロマン派の著者が子どもたちのために作った物語が原型となった本書は、中編ながら別の悪魔誘惑物語のファウストと違い、反省しつつ

続きを読む

日本の小さな本屋さん
2018年08月15日06:19

オススメ227。"もしちょっとでも伝わっているならば、本書と一緒に本屋を旅してほしい。きっと、そこには素晴らしい出会いが待っているはずだ。"『BOOKSHOP LOVER』の活動で知られる著者が紹介する全国23ヶ所の様々な"本のある空間"達は、美しい写真と店主達

続きを読む

逃げられない世代
2018年08月14日06:56

オススメ226。"こう考えると、一つの目安として遅くとも団塊ジュニア世代が高齢者になる2036〜40年には内政面で日本の先送り型政治システムの限界が来るものと思われます。"官僚からフリーランスになった著者が特に社会保障と安全保障について、中立、総合的

続きを読む

ドーナツの穴の向こう側
2018年08月13日06:24

オススメ225。"夕日が消えようが、消えまいが、あたしのするべきことは変わらない。世界がどうあろうと、あたしはあたしのやるべきことをやるだけだ。"ヒット中の映画『カメラを止めるな!』の監督でもある著者が描く"ちょっとずれた世界"と女子高生の物語で

続きを読む

想起の音楽
2018年08月12日09:39

オススメ224。"とりわけ着目してきたのが、『作曲』や『演奏』ではなく、既に世の中に存在する楽曲とそれらの『聴取』や『選曲』という行為である。"越境する著者が"音楽についての実践をちゃんと書きたい"と博士論文を改稿・加筆した本書は確かな現場活動が

続きを読む

松丸本舗主義
2018年08月11日13:29

オススメ223。"並び方ひとつでは(中略)恋もできるし、戦争もできる。政治家にもなれる。(中略)本棚はさまざまな主語と述語をもった世界再生装置なのである。"知の巨人"として著名な著者が2009年からの2012年まで3年間取り組んだ【松丸本舗】の日々が編集され

続きを読む

オススメ222。"いまも私にはこの紀伊半島そのものが輝くほど明るい闇に在るという認識がある。ここは闇の国家である。"著者が被差別部落を中心に紀州のほぼ全域を取材旅行し、生涯で唯一手がけた長編ルポタージュとして知られる本書は濃厚さをもって70年代の

続きを読む

オススメ221。"この本の主役は19人の『わたくし』たちです。私たちは、この本を誰よりもいち早く、楽しく『読んできた』という感じでした。"実在しない様々なものを手づくりしてきたユニットによる"ひとや生活"をテーマにした連載が2002年にまとめられた本書

続きを読む

オススメ220。"人は自分が夢見ることができるものなら何ものにでも(オスカーは片手を挙げた)なることができるのだがら。"ピュリツァー賞、全米批評家協会賞をダブル受賞した本書は、マジックリアリズムとオタク文化、英語とスペイン語のハイブリッドした新し

続きを読む

日本トンデモ祭
2018年08月07日07:48

オススメ219。"こういう祭りを見ていると、僕らの『常識』なんてものが、いかにいい加減なものか分かってくる。そして生きる希望も湧いてくるというものだ"奇祭評論家である著者が、性、笑、暴、変、獣とカテゴライズして紹介する日本各地の奇祭達は、その大

続きを読む

大阪ソースダイバー
2018年08月06日06:33

オススメ218。"『昭和のあの頃』から今に至るソースと下町の相互干渉の過程について、じっくりと考察していきたい。"大阪、下町のエリートを自称する著者たちがソース文化の存在を必須とするお好み焼き屋や串カツ屋を紹介している本書は、B級グルメ、粉もんと

続きを読む

俺はズラタン
2018年08月05日15:19

オススメ217。"普通とは違う人間をつぶそうとする行為を俺は憎む。もし俺が"変わった人間"じゃなかったら、今の俺はここにいないだろう。"スウェーデンの英雄であり、俺様発言で知られる著者の自伝でもある本書は過激な内容の中に素朴な素の愛情が感じられて

続きを読む

観光客の哲学
2018年08月04日09:53

オススメ216。"観光客が観光対象について正しく理解するなど、まず期待できない。しかしそれでも、その『誤配』こそがまた新たな理解やコミュニケーションにつながったりする。"ゲンロンの代表として支持を受ける批評家である著者が2017年に発刊した本書はイ

続きを読む

両手いっぱいの言葉
2018年08月03日07:14

オススメ215。"気の利いた『言葉』は、しばしば良質のブランディを思わせる。一人でしみじみと味わうのもいいし、二、三人で語り合いながら、酔うのも愉しい。詩人、劇作家であった著者の言葉たちが52のキィワードの下、広く著作群のなかから集められた本書は

続きを読む

阪堺電車177号の追憶
2018年08月02日06:32

オススメ214。"一七七号電車は軽く体を震わせた。この頃は、ほんの少しの温度変化にも敏感になっている。無理もないわ。もう八十五歳やもんな。"第六回『大阪の本屋と問屋が選んだ、ほんまに読んでほしい本』に選ばれた本書は、擬人化された路面電車が見つめ

続きを読む