mixiユーザー(id:66468869)

日記一覧

オススメ516。"ブンガクとケンチクの間には、微妙な相関関係がある(中略)それを承知の上で、むしろその格差を楽しみながら、名作文学に描かれた家の図を描いてみようというのが、本書のねらいである。"1997年発刊の本書は。宮沢賢治からバルザックまで【名作

続きを読む

オススメ515。"私は哲学の可能性を信じています。この世界を否定するためではなく、よりよい生の可能性の条件を取り出し、その実現を可能にするための原理をつくりだすために、哲学を生かすことができるはずです。"2016年発刊の本書は、哲学名著を時代背景と

続きを読む

読書は格闘技
2019年05月29日06:47

オススメ514。"書籍を読むとは、単に受動的に読むのではなく、著者の語っていることに対して『本当にそうなのか』と疑い、反証する中で、自分の考えを作っていくという知的プロセスでもあるのだ"2016年発刊の本書は様々なテーマ毎に違ったアプローチの2冊の本

続きを読む

オススメ512。"インターネットは、私たちを『巨大組織の中で生きる現代人』から『小さな村で活動する原始人』に先祖返りさせた。ただし、それは退化ではない。むしろヴァージョンアップである。私たちは『原始人2.0』なのだ"2015年発刊の本書は、誰でもメディ

続きを読む

魔の山
2019年05月26日12:03

オススメ511。"『エンジニアー私は自分の表現をよく覚えています。(中略)礼節、進歩、労働、生命に対立する力、その悪魔的な息吹から青年ね魂を守ることは、教育者のもっとも崇高な義務なのです』"1924年発刊の本書は【教養小説の名作】として思想・哲学・宗

続きを読む

オススメ510。"環境が、あなたの行動にブレーキをかけるのではありません。あなたの行動にブレーキをかけるのは、ただ一つ、あなたの心だけなのです。"2017年発刊の本書は【食堂の枠を超えた食堂】未来食堂の店主でもある著者の経験や考え方が凝縮されていて

続きを読む

ショートショートの世界
2019年05月24日07:14

オススメ509。"多くの先輩方の意見、さらにはショートショートの現状を踏まえた上で、私はショートショートをあえて『約二十枚以下のアイデア・ストーリー』と定義したいと考えました。"2005年発刊の本書はショートショートを愛する著者による歴史紹介や書き

続きを読む

パリピ経済
2019年05月23日07:05

オススメ508。"パリピたちは都会よりずっとコミュニティ内で『浮く』ことが厳しい保守的な地方で、比較的周囲の意見に流されることなく、自分が直感的に良いと信じたものをピュアに追求します"2016年発刊の本書は地方活性化の立役者としてのパリピの可能性を

続きを読む

遊びと人間
2019年05月22日07:07

オススメ507。"共同社会がそれぞれ固有の様式を獲得するのは、その慣習あるいは規則によってであるが、本書は遊びをこれらの慣習あるいは規則の理想的な像、すなわち狭窄物から切り離された、純粋な、完全な像として描き出したものである。"1958年発刊の本書

続きを読む

ホモ・ルーデンス
2019年05月21日07:13

オススメ506。"遊びが他の文化現象に比べてどのような地位を占めるかということを私は問題にしたのではなかった。むしろ、私は文化そのものがどれほど遊びの性格をもつか、を問題としたのだ。"1938年発刊の本書は、理性に並ぶ【人間文化に不可欠の要素として

続きを読む

江戸の妖怪絵巻
2019年05月20日06:34

オススメ505。"いずれにしても、妖怪は日本の誇りうる文化といえよう。そして、妖怪たちの跳梁を今日まで伝えるさまざまな資料は貴重な文化遺産なのである。"2003年発刊の本書は"日本最強の妖怪コレクター"である著者が豊富な図録と共に妖怪文化について紹介

続きを読む

オススメ504。"この本では、いちばんリーズナブルでなじみ深い100円台のレトルトカレーを使ったアレンジレシピをたくさん紹介しています。"2019年5月発刊の本書は、カレー・スパイス研究家、一条もんこ提案による自宅で簡単に出来るレシピ約60種類が収録され

続きを読む

蠅の王
2019年05月18日13:04

オススメ502。"世界が、道理の分る、法の守られる世界が、今や消え去ろうとしていた。かっては、ここに何があり、かしこに何がある、といえた。"1954年発刊の近未来小説であり様々な作品に影響を与えた本書は、少年漂流物語の形式をとりつつ子供の残酷さ、社

続きを読む

俺のフィロソフィ
2019年05月18日13:03

オススメ503。"どこかの居酒屋カウンターで、一緒に2時間お酒を飲めるかどうかってことです。これができないと、本当に人がついてきません。(中略)こういうことはね、起業塾に行っても決して教えてもらえませんよ"2014年発刊の本書は"仕組みで勝って、人で圧

続きを読む

オススメ501。"疑うことを卑しい精神活動だと思う人の中に、信じるという結論に飛びついて楽をしていることへの後ろめたさから逃れるために、『疑う』を貶め、『信じる』を美化する心理は働いていないだろうか"2009年発刊の本書は【安易なオカルト信奉】への

続きを読む

オススメ500。"わたしは読者の一人ひとりに、たんに小説を楽しむだけではなく、ドストエフスキーという人間、あるいは人間ドストエフスキーの魂の研究者になってほしいと願っている"2007年発刊の本書は訳者・研究者ならではの名作に対する大胆な仮説展開、そ

続きを読む

白鯨
2019年05月14日06:34

オススメ499。"ランプの灯を節約して使ってほしい。一ガロンの油を、ではなく、そのために流された一滴の血を大事に思ってほしい、無駄にしないでほしい。"1851年発表の本書は実体験に基づく圧倒的な情報量で鯨について、そして巨大な運命との対峙について。

続きを読む

脳はバカ、腸はかしこい
2019年05月13日07:28

オススメ498。"自然を相手に自然の中で生活していると、頭で考えるより、腸で考えることが多くなっていることを実感します。私の研究はすべて頭で考えるより、腸で感じ取った感性にしたがっています"2012年発刊の本書は、科学的根拠はともかく脳の暴走を抑え

続きを読む

オススメ497。"京都をはじめとして、地方の古い城下町へ出かけてみると、いまや破壊寸前にある『江戸』を見ることができる。この破壊は、天災によるものではない。まさに人災…現代の人間たちがあやつる【科学とマシンと錯覚による破壊】である。"1977年発刊

続きを読む

伝奇集
2019年05月11日11:15

オススメ496。"図書館は無限であり周期的である。どの方向でもよい、永遠の旅人がそこを横切ったとすると、彼は数世紀後に、おなじ書物が無秩序さでくり返し現れることを確認するだろう"1940年代発表の短編集である本書は、ラテンアメリカ文学の先駆けとして

続きを読む

『昔はよかった』病
2019年05月10日07:02

オススメ495。"相手が老人だからといってマナー違反や悪事を見逃すことは、敬意でなく差別だと、なぜ日本人は気づかないのですか。(中略)高齢化社会とは、いい老人も悪い老人も増える社会なんです。"2015年発刊の"自称"イタリア生まれの研究家による本書は過

続きを読む

本の読み方
2019年05月09日07:18

オススメ494。"本当の読書は、単に表面的な知識で人を飾り立てるのではなく、内面から人を変え、思慮深さと賢明さとをもたらし、人間性に深みを与えるものである(中略)ゆっくり時間をかけさえすれば、読書は楽しい"2006年発刊の本書は、量から質へ、網羅型か

続きを読む

動的平衡
2019年05月08日07:20

オススメ493。"間断なく流れながら、精妙なバランスを保つもの。絶え間なく壊すこと以外に、そして常に作り直すこと以外に、損なわれないようにする方法はない。生命は、そのようなありかたとふるまいかたを選びとった。それが動的平衡である"2009年発刊の本

続きを読む

レイヤー化する世界
2019年05月07日07:52

オススメ492。"レイヤー化した〈場〉の世界でよく生きていく戦略は、ふたつです。第一に、レイヤーを重ねたプリズムの光の帯として自分をとらえること。第二に、〈場〉と共犯しながら生きていくということ。"2013年発刊の本書は。中世、近代、そして未来へと

続きを読む

ららほら
2019年05月06日12:46

オススメ491。"必要とあれば一般読者をぶっちぎるほどの複雑さや高度さに達しても構わない、それを許容する場でありたい、というのが『文芸誌』と銘打つ理由である。"2019年発刊の本書は現在の震災を巡る言説空間が、ステレオタイプで平板な言葉が並んでしま

続きを読む

声優魂
2019年05月05日11:21

オススメ490。"さて、回りくどいのは嫌いなので結論から申し上げましょう。本書で私が皆さんにお伝えしたいことはただ一つ。声優だけはやめておけ。嘘偽りなく、これだけです。"2015年発刊の本書は、ベテラン人気声優として、これからの若い人へのエールが素

続きを読む

純文学とは何か
2019年05月04日08:46

オススメ489。"つまりこの問題は、比較文学者がやらねばならないことなのである。そして網羅的、徹底的にやる必要がある。古今東西すべての広い意味での文藝について、一応の位置づけをしたい"2017年発刊の本書は、癖はあるものの『純文ってなに?』という疑

続きを読む

地下街の人びと
2019年05月03日08:38

オススメ488。"彼によると『地下街の人びとは口べただがもののわかった人たち、古臭い知性とは違った知性をもった人たち(中略)とても静かでキリストのような人たち』なのだ。"1958年発刊の本書は、意識の流れにジャズのバップといったリズムにのって、アクセ

続きを読む

ティファニーで朝食を
2019年05月02日12:04

オススメ487。"ティファニーの店内にいるみたいな気持ちにさせてくれる場所が、この現実の世界のどこかに見つかれば、家具も揃え、猫に名前をつけてやることだってできるのにな。"1958年発刊の本書は、無駄のない文章、イノセンスなヒロインの存在が、映画と

続きを読む

昆虫はすごい
2019年05月01日16:32

オススメ486。"そこで本書では、最近の知見も含め、私が多くの人に知ってもらいたい昆虫に関するよりぬきの面白い話題をかいつまんで紹介した。"昆虫の多様性解明のアジア第一人者が2014年に発刊した本書は、人類に先取りした昆虫の営みのすごさや巧みさをわ

続きを読む