mixiユーザー(id:345808)

2018年09月28日21:25

46 view

渡御祭 つづき

船渡御の前に
お昼休憩がありました。
神様もご休憩。

お弁当をいただき、
いよいよ、乗船。

神様にも陸のお神輿から
船のお神輿にお遷り
いただきます。

御前浜沖まで
移動して、
かざまつりの神事が
始まりました。

宮司さんの神事の後に
船の上で人形浄瑠璃も
2つ披露されました。

まず、淡路島で活動されている
淡路人形芸舞組さん
そして、西宮で活動されている
人形芝居えびす座さん
でした。

淡路人形芸舞組さんは
神様のお船の
御座船での披露のあと
目の前にも来てくださり
えびすさまが何杯も
お酒をいただかれ
酔っぱらわれる
楽しい浄瑠璃を
見せてくださいました。

神事の後は来た航路を
戻り、船渡御も終了。

あとは神社さんにバスで戻り、
本殿まで陸渡御をし
本殿に神様をお戻しする
還御祭がありました。

その後は
皆様のお疲れさまの
直会でした。
直会には600名ほど参加
されていたそうで
盛大に執り行われました。

楽しい、楽しい
お祭りになりました。

えびすさまも懐かしい海を
ご覧になられて
元気100倍で
お戻りいただけたかなぁ?と
思っています。

大勢の方々の力が集まって
お祭りはできるのだなぁ〜
と思います。

神職さん始め多くの奉仕の方々
本当にありがとうございました。
お疲れさまでした・・・

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する