mixiユーザー(id:345808)

2018年09月16日18:14

375 view

伯母のところへ

先週、施設にいる伯母のところへ
行って来ました。

台風は過ぎた後だったのですが
雨が強くなるかもしれない
という予報でしたが、
無事に行くことができました。

レモンの香りが
認知の症状を遅らせるような
記事を見かけたので、
早速、お試しと思って、
レモンとナイフと
カッティングシートと
置いておくためのタッパ
を持って行きました。

見かけた記事では
マスクにレモンの香りを
つけるといいということでしたが
調子が悪いわけでもないのに
暑い今の時期に
マスクをして〜というのも
気が引けて、
いい香りでしょ〜と
鼻の近くに持って行って
嗅いでもらいました。

いい香り〜という言葉と一緒に
美味しそう・・・と
手に取ったので、
すっぱいけど、食べるのも
いいかなぁ〜と思って
見ていたら、すっぱ〜と
顔をしかめていて・・・

それを何度も繰り返してはるのが
なんだかかわいくて・・・

母がいうには
元々、伯母はすっぱいものが
好きだったそうなので
よかったのかな?と思います。

今回、行った直後は
遠いとこ来てくれて
ありがとうだったのに
時間が経つにつれて、
なぜか『そろそろ帰るわ〜』を
何度も口にしていて…
今までそんなことは
言わなかったのですが・・・

家が変わらなくても
帰る・・・っておっしゃる方も
いらっしゃるようですが
伯母の場合は
本当に移動してるので
記憶が戻っているのか
不安からなのか
どちらかはわからず・・・

あと、『生きていくというのは
大変なことやぁ〜』も
口にしていて
重い言葉だなぁ・・・と
思いました。

認知になったら、なんもわからなくて
いいかも?っておっしゃる方も
いらっしゃいますが、
そんなことはないと思うなぁ〜と
伯母をみてると思います。

生きて行くことは
どんな人も大変なことなのです。

その大変を
いかに楽しめるように
心を持っていけるか。

それが人生の最大の課題ですね。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する