mixiユーザー(id:345808)

2018年09月11日19:47

252 view

奈良の神社さん つづき

大和神社さんの後は
奈良市内にお祀りされている
春日大社さんへ

春日大社さんは今年が
御創建1250年ということで
9月いっぱい奉祝行事を
催されているようです。

平成27年から28年にかけて
20年に1度の式年造替を
されていました。

伊勢の遷宮は隣の敷地に
同じお社を建てるのですが
こちらは同じ場所に
建て替えるので、
造替(ぞうたい)と
呼ぶそうです。

造替が終わって2年
御創建は節目の年ということで
神様のお力も増して
らっしゃるのかも・・?

神様のお使いの
鹿さん、小鹿さんに
いっぱい会えました。

お参りさせて頂けて
よかったです。

ほっこりしながら
帰って来ました。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する