mixiユーザー(id:787023)

2018年07月24日03:12

1180 view

そもそも論としてLGBTは一括りでいいんか?

ここで言う“LGBT”が何のことを言ってるのか、僕にはよくわからん。
杉田議員もこの記事も、この騒動に沸いてる人々も、
あなた方は何を指して「LGBT」って言葉を使っているのでしょうか?
フワッと「性的マイノリティ」ってことなのか?
ほんとにそれでいいのか?

まあ僕はそもそも杉田議員の思想全体が気に入らんので別に擁護するつもりも無いのだが、「コイツがなんて言ったのか?」を知らないで批判するのは如何なものでしょうか?
ここのつぶやきのTOPにしてからが「新潮45」の杉田議員の寄稿を読んでないでしょう?
こう書いてありますよ…

“例えば、子育て支援や子供ができないカップルへの不妊治療に税金を使うというのであれば、少子化対策のためにお金を使うという大義名分があります。しかし、LGBTのカップルのために税金を使うことに賛同が得られるものでしょうか。彼ら彼女たちは子供を作らない、つまり「生産性」がないのです。”


それで次にですね、
この記事によると、杉田議員の言う“生産性”っていうのは“こどもをつくる意志があること”なんですよね???
バイセクシャルもトランスジェンダーも、欲しければこどもはつくると思うんですね。
あとレズビアンでもドナーから提供してもらってこどもを産んだ人はいますよね。
ゲイだってその気があればドナーになって子作りに協力することはできる。
同じじゃないんですかね?

あるいはなにも出産に関わらなくても、同性カップルが他所の子を貰って育てたら“生産性”に寄与する事にはならないんですかね?
よくわかりません。


ただでもやっぱり僕が同時に思うのは、
最近なんだかやたら増えてきたように思える“LGBTに理解を示す人々”のなかに
「ところでLGBTって何のことを言ってるの?」
ってのをあんまり考えたことない人が多いような気がするってことかな。

なんでコレって一緒くたにされるんですかね?
“LGBT”っていうのはただの流行り言葉、
いまスポットライトが当たってる性的マイノリティ(の中のごく一部分)を観念的に捉えてシャカイモンダイとして扱うときに言いやすいだけのただの言葉にすぎないんちゃうか?

僕はよう知らんのやけど、それでもちょっと考えたら、
レズもゲイもバイもトランスジェンダーもそれぞれ抱える問題は違うんちゃうか?と思う。
LGとTは一緒でええんか? そこは問題意識がぜんぜん別物やろ?と思う。
バイセクシャルって本当はどっちかいうたらマジョリティやろ?と思う。
レズとゲイはそもそも「一緒にされんの迷惑です」って思ってんのと違うのか?って思う。
あとGID(性同一性障害)との関係はいったいどうなっとんねん?って思う。
そんでもって、この便宜的な分類のそれぞれのなかでも個人個人に抱える問題、思う事は個々に違うやろ?って思う。

ここ最近で「ああ、なんかそういうのんで差別するのは時代遅れなんやな〜」っていうフワッとした認識がだいぶ広まったのはたぶんイイ事でしょう。
だけどこっからはもう一歩踏み込んで「そういうのん」とは何なのか?を考えなければ、「実際に僕らの社会は何をどうすればいいの?」っていう話には進めないと思うな。


そしてもういっぺん杉田議員の主張に戻ると…

“行政がLGBTに関する条例や要項を発表するたびにもてはやすマスコミがいるから、政治家が人気とり政策になると勘違いしてしまうのです。”

…って言ってるけど、これが「そもそも政治家が何もわかっとらん癖にフワッとした政策出すの、ただの人気取りやんか!」っていう意味なら、
これは一理ありますよ。

そんな風に思いました。



■同性カップルは「生産性なし」 杉田水脈氏の寄稿に批判
(朝日新聞デジタル - 07月23日 20:04)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5212800
7 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する