mixiユーザー(id:66468869)

2018年07月10日06:55

51 view

ジョブ理論

"『自社製品を購入するときだけでなく、使用するときに、顧客はどのような体験を求めているのか?』この問いの答えがわからない企業は、おそらく雇用されることはない。"【イノベーションのジレンマ】の続編とも言える本書は、プロダクトから人中心へ。イメージする事の大切さを教えてくれる。

個人的には、意図的に抽象度を上げつつ、一方で【イノベーションのジレンマ】が誤解され使用されている事からの反省を込めて、慎重に定義づけされている本書は、長身で家族想いでも知られる著者自身が経営者でもある事から【人の力を信じる真摯な問いかけ】になっていて、答えではなく"考えさせてくれる"良書だと感じました。

イケアやアマゾン、エアビーアンドビーなどの本当にしていることは何なのか?を考えたい誰か。あるいは商品を売る立場で悩んでいる誰かにオススメ。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する