mixiユーザー(id:7886422)

2018年06月30日20:33

71 view

ロシアW杯優勝予想(2回目)

今夜からロシアW杯の決勝トーナメントがはじまります。ここからがさらにおもしろい。眠れない夜が続きます。私、さきほど夜に備えて昼寝をしました。
日本代表は想定外の試合内容で前評判を覆し、決勝トーナメントへ進出しました。ハリル前監督を電撃解任し、西野監督が就任した時はもう終わったと思いましたからね。コロンビア戦やセネガル戦をみる限りでは、カウンターに備えた最終ラインの絶妙な位置設定と前線のコンビネーションが非常によくなっていました。またボランチ柴崎を経由するビルドアップもなかなか良く、前線にタテパスがよく通っていました。
しかしポーランド戦の戦いぶりは賛否が分かています。試合途中から戦術を変え、消極的な試合をしたことに釈然としない気持ちがありましたが、決勝トーナメントへ進出するための最も確率が高いギャンブルをしたということです。93年のアメリカW杯予選の「ドーハの悲劇」では、時間稼ぎをして試合を終わらせればW杯出場ができたのに、その意思統一ができていなかったため、得点されてW杯出場を逃した経験があります。FIFA主催の試合で、時間稼ぎをして試合を終わらせた前例があるので、日本はそれをやっただけです。もし決勝トーナメントへ進出できなかったら、なぜ時間稼ぎをしなかったのか?という議論になることは、まちがいありません。

W杯開催前、私は決勝トーナメントに進出する16ヶ国を予想しましたが、正解率が4割強い程度。難しいですね。本大会はVARの導入でPKが多く、かつセットプレイからの得点が多いのが特徴。それによって優勝候補と期待されたチームが意外に苦戦しています。ドイツの予選敗退がいい例です。気を取り直して、決勝トーナメントの勝ち上がりの予想をしてみました。開幕前の予想では優勝はフランスでしたが、今回はクロアチアに変更します。

【ラウンド16】
6/30
◯ウルグアイvsポルトガル●
ウルグアイは堅守速攻でバランスがよい。スアレス+カバーニ>戦術CR7
◯フランスvsアルゼンチン●
アルゼンチン代表はすでにチームが崩壊。メッシとマスチェラーノのチーム。

7/1
◯スペインvsロシア●
成熟したスペインのパスサッカーが、地元ロシアの利を打ち砕く。
◯クロアチアvsデンマーク●
バルセロナとレアルのバイプレイヤーが活躍するチームが圧倒するはず。
7/2
◯ブラジルvsメキシコ●
予想困難。メキシコに勝ってほしいが、ブラジルの勝負強さが優りそう?
◯ベルギーvs日本●
日本の勝ち目はPK戦までもつれ込むことかな。
7/3
◯スウェーデンvsスイス●
スイスはスウェーデンの守備を崩せないと思う。
◯コロンビアvsイングランド●
コロンビアはハメス抜きでも、セネガルに勝てたので…。

ここから下はほとんご勘と私の願望ですw。

【準々決勝】
7/6
●ウルグアイvsフランス◯
◯ブラジルvsベルギー●
7/7
●スペインvsクロアチア◯
この試合で勝った方が優勝すると思う。事実上の決勝!
ポゼッションとハイプレスに拘るスペインの終焉が見られると思う。
●スウェーデンvsコロンビア◯

【準決勝】
7/10
●フランスvsブラジル◯
フランスのサッカーは選手それぞれの能力はあるけれど、意外に普通というかオーソドックスな戦術です。膠着した時は、ブラジルの個人技が活きると思う。

7/11
◯クロアチアvsコロンビア●
クロアチアにとって南米チームとの準決は、決勝のよい練習になりそう。

【決勝】7/15
●ブラジルvsクロアチア◯
私が夢みたサッカー王国と東欧のブラジル・クロアチアの対決。
モドリッチとラキティッチの出来が特にすばらしい。
また全員がハードワーク。攻守のバランスがよいチーム。
対戦相手や試合の状況に応じてシステムを変えるフレキシビリティもある。
したがって、私はクロアチアを推します。


8 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年06月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930