mixiユーザー(id:66454449)

2018年06月23日18:56

57 view

1日の献立をめっちゃ考える日

1日の献立の見直しをする。
今までは1日20g未満になる様に献立を考えて来たけど、それでは蛋白質や熱量、脂質がおざなりになる。
勿論、プロが献立を考えればすべてバランス通りの低糖質ダイエット用の献立を作れるだろう。
でも俺はダイエットも20日目のただの素人。
だから今後は糖質の優先順位を下げ、蛋白質は最低自体重、理想は自体重×1.5倍。
後は1食の蛋白質量は30g。
食事のボリュームと熱量を意識的に増加させる…感じかな。

まずは朝食。
主菜は鮭として、100g以上は食べる事。
<strong>100gで熱量204kcal、糖質0.3g、蛋白質19.6g、脂質12.8g。

</strong>副菜はまず
<strong>1つ(50g)で熱量76kcal、糖質0.2g、蛋白質6.2g、脂質5.2g。</strong>
次に野菜炒め。生野菜は苦手だから。
内容としてはもやし200g、豆苗100g、+α(あったりなかったり)
<strong>もやしは200gで、熱量74kcal、糖質0g、蛋白質7.4g、脂質3g。
豆苗は100gで熱量27kcal、糖質2.03g、蛋白質3.6g、脂質0.5g。
</strong>+αは飽きたり、気分的に加えたくなった時に。
例としてはさやいんげん、アスパラガス、オクラ、小松菜、獅子唐辛子、大根の葉、ブロッコリー、モロヘイヤ、サニーレタス、旬の野菜なんか良いと思う。
3つ目の副菜は絹ごし豆腐、冷ややっこかな。
<strong>100gで熱量56kcal、糖質1.7g、蛋白質4.9g、脂質3.0g。
</strong>

汁物は海藻、あるいは野菜のおすましやスープ、味噌汁
現在は新海苔(焼き海苔とする)のおすまし。
<strong>海苔は1枚(3g)で、熱量6kcal、糖質0.2g、蛋白質1.2g、脂質0.1g。
醤油は小さじ1(8g)で、熱量6.93kcal、糖質0.98g、蛋白質0.75g、脂質0g。
</strong>

それでここまででどんな数値になったかというと…。
<strong>熱量449.93kcal、糖質5.41g、蛋白質43.65g、脂質24.6g
</strong>
良いんじゃないの?
朝食は鮭(100g以上)、もやし(200g)、豆苗(100g)、絹ごし豆腐(100g)、ゆでたまご(1つ)、新海苔のおすましをルーティンで良いかな?

昼食はそんなに考えずに、主菜を変えるだけで良いかな。
だから主菜は青魚、鯖(100g)に変えて…。
<strong>鯖(100g)で、熱量284kcal、糖質0g、蛋白質17.0g、脂質24.0g。
</strong>
それでここまででどんな数値になったかというと…。
<strong>熱量529.93kcal、糖質5.11g、蛋白質41.05g、脂質35.8g。</strong>
良いんじゃないの?
うんうん、これをルーティンしようね。

夕飯…はどうしようかな。
やっぱり主菜は脂質の少ない食品にしたいね。
うん、鶏ささみにしよう。
<strong>鶏ささみ100g、熱量105kcal、糖質0g、蛋白質23g、脂質0.75g。</strong>
今回も主菜以外はほぼ一緒にしたいけど…どうしようかな。
主菜だけ変えた場合はこんな数値。
<strong>熱量350.93kcal、糖質5.11g、蛋白質47.05g、脂質12.55g。</strong>
うん、まぁ、良いかな?

じゃあ、総合的に見ると?
<strong>熱量1330.79kcal、糖質15.63g、蛋白質131.75g、脂質72.95g。</strong>

大分、マシになったかな?
取り敢えずこれをルーティンしていこう!!






2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する