mixiユーザー(id:7850057)

2018年06月08日22:29

85 view

タミヤGTR製作日記16…こんな夜は

 洗濯機がまわるのが終わるのを待つ夜。

 こんな夜は…って、別にロマンチックでもなんでもない。明日は土曜日だけど、仕事だし。

 明日の仕事は午前中で終わるけど、妻が午後仕事のため、子守を交代。それに息子の体操教室もある。

 日曜日は息子のスイミングと、さらにはまた妻が仕事。

 なかなか模型などの趣味を楽しむ時間がない。

 なので、洗濯機をまわすような時間、ちょっとでもということになるんだよね。
             
フォト

 とはいえ、今朝ちょっと磨いたくらいで、たいしてかわっていない。

 むしろ悩みどころは、ここからさらにクリアを吹くか、このままコンパウンドで磨いて、ワックスがけで終わるかというあたり。
             
フォト

 缶スプレーのクリアを二回ほど吹いたものの、まだツヤは足りない気がする。もちろん、1500番のスポンジやすりで磨き、ミスターコンパウンドの細め(3000番)で磨いてみたので、それもある。やる前は、もう少しテロっとしていたから。

 塗れたようなヌルヌルなツヤに至るには、かなり厚めにクリアを吹き、磨き倒すという話も聞く。

 仕上げにはスジボリ堂のガラスブライトでコーディングする予定。それを早く試したいという気もする。

             
フォト

 ボディは磨いているが、ボンネット部分はクリアを2回吹いただけの状態。
 写真ではわかりにくいけど、実物はそれなりにツヤが出ている。

 写真でみると、むしろガシガシのフラットに見えるんだけどね(苦笑)。しっかりした照明が必要かな。

 それはそれとして、悩むのはさ。
 このまま磨いて、コーティングして終わり、もありか。

 うーん。

 いや、模型趣味の人から見たら、ヒマなの?くらいな悩みだとは思うんですけどね。まぁ、こうやって考え込むのもまた楽しみの一環ということで(苦笑)。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年06月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の日記

もっと見る