mixiユーザー(id:7016667)

2018年02月25日10:56

73 view

【将棋w】「黒髪ロングばっさり」&「不良が実は優しい」現象

最近仕込み中の新規戦法で母と指す。先手私、後手母。時間がなかったので将棋ウォーズ同様の10分切れ負けで。

●2六歩○3四歩●2五歩○3三角

この20年振り飛車党の私がまさかの「居飛車正統派」である。黒髪ロングだった女子がばっさりとショートにしたくらいの衝撃か!?(意味不明) どちらかというとショートヘア(振り飛車)から黒髪ロング(居飛車正統派)になったイメージだが。
局後母に聞いたらかなり不意をつかれたもよう。

「ずっと詭道(変則振り飛車)だった私が、正統派の居飛車を指すことが奇策になる」という現象。いわば「不良が野良猫にやさしくしたら「いい人」と言われる現象に近い!(違)

●7六歩○22銀●48銀○84歩●36歩○88角成●88同銀○3三銀●3七銀○8五歩●7八金○6二銀●6八玉

角を狙われる展開になれば母の性格や棋風上、角交換をしてくるのは「予想通り」である。3三角もさせているので都合母の2手損となる。ただ次の一手は予想外だった。

○6五角打●5八金○7六角●4六銀○4四歩

「ま、まだ慌てるような、ななな」

いや、たしかに1歩とられたが、角を中空に打ってしまったら角を追い回していく選択肢もあるし、手持ちの角を主張する選択肢も選べる。局後の母によると「藤井君に影響された」とのことだが。桂と連動しなければ筋違い角はあまり幸せになれないと思う。

●6六角打○8六歩●8六同歩○8六同飛車●8七歩打ち○8五飛車●7七桂○8二飛車●3五歩

方針に迷ったが、母の角を放置して遊ばせる方針とする。人間関係と同じく、「かまう」ってのは相手に意味を与えることになる。6六に角を据えた。こちらの狙いはシンプルな」「角のななめ+早繰銀」だが、既に母は防ぎにくい。飛車先交換をしてから五段飛車で守ろうとしてきたが桂馬でシンプルに追い払ってから仕掛ける。

○3二金●3四歩○3四同銀●4四角○3三桂馬●2四歩○5二金●2三歩成○2三同金●2三飛車成○2三同銀●3三角成○4二金●6一金打ち○5二玉●44桂馬打ち○41玉●2三馬

6一金から4四桂馬の一連の「攻めの流れ」が見えている。母の応手があまり正確ではなかったか。すぐにとれる銀だが、とった直後に飛車での反撃の両取りがある。なので王手をかけつつ銀をとることで両取り対策まで成立させる。

○3二歩打ち●3七桂馬○2九飛車打ち●2四歩打ち○2二歩打ち●2二同馬○24飛車成●1一馬○2九龍

この形だと金を渡すと私は頓死するので要注意だと思っていた。万全を期すならばいったん3九歩としてから龍をはじくような手を入れるべきだったか。

●3三歩打ち○3三同金●5二銀打ち○4二玉●4三香打ち○4三同角●4三同銀○4三同玉●5二角打ち○4二玉

王手すらかけさせずほぼ圧勝!何やっても勝てそうな局面。


・・・実際はこのあと●1六角成として大ポカ。時間がなくて焦ったとはいえ。○4四金●4四同馬○7六桂馬で頓死!

たぶん数年ぶりに母に負けた(笑)。終局直前までは正直ワンサイドゲームだったと思う。要はこの戦法は強い。それが確認できたのでよしとする。負けたのは私がヘボだから(笑)。今年は現時点の主流である変則振り飛車に加えて先手番ではこの「早繰銀」を磨いていこうと思う。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年02月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728