mixiユーザー(id:345808)

2018年02月13日20:37

151 view

伯母のところへ

連休中に認知症の伯母のところへ
行って来ました。
去年の9月にホームを移ったので、
今のところへ行くようになって
6回目だったようです。

月1回のことですが、ホームの職員方とも
顔なじみになってきたので
遠いところからいつもありがとうございますと
声をかけていただけるようになりました。

伯母の部屋に続く廊下に
初詣と節分の写真が
貼りだされていたので見ていたら
伯母はここに写ってますよ〜と
お声もかけていただき・・・
お忙しいと思うのに家族にも
気を配っていただけ
ありがたいです。

ヘルパーさんはホント頭が下がるお仕事です。
今回、伯母がお腹をくだしていたようで
一緒にいた時もトイレが間に合わず・・・
父の時に少しの期間ですが
下のお世話もしていたので、
伯母のこともできると思ったのですが、
着替えの具合とかがわからなくて、
途中でお声をかけさせてもらいました。
もっと早く声かけてくださってよかったのに〜と
お話しながら手際よくしていただけ
ありがたかったです。

たくさん方の毎日お世話をされてると思うと
改めて、大変だなぁ…と思いました。
いろいろ気遣っていただけ感謝、感謝です。

あと、一緒に行った叔母が
伯母の好きだったおかきをお土産に
持って行ってくれてて
伯母はこれ美味しいなぁ〜って
喜んで食べてくれました。
パッケージに記憶がなくても
美味しいという味覚はかわらないんだなぁ〜
と思いました。

今回もいろいろつじつまの合わない昔話を
していましたが、でも楽しそうにはしてくれて、
また来てねぇ〜って声をかけてくれたので
その瞬間だけでも楽しい時を
過ごせるお手伝いとして
会いに行こうと思います。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する