mixiユーザー(id:9051319)

2017年10月20日22:53

500 view

ヒビノキ542(10月15日〜10月21日までの1週間/週前半)

10月15日〜10月21日までの1週間分の日記です。
基本的に日々の記録+エントリするまでもない作品の感想が記されます。
おくののダメな日常が垣間見えるコーナーですが、文量はかなり多いです。
必要な部分だけ、 “斜め読み”するか、 “ちびちび読む”ことをオススメします。
容量用法を正しく守ってお読みください。
この日記は今週の日曜日〜水曜日までの週前半の日記です。
今週の木曜日〜土曜日の週後半の日記は来週の月曜日にアップします。

■2017/10/15/Sunday
 『猿の惑星:聖戦記』――。

 たとえばノバ(のおそらくウイルス抗体を)めぐって続編もできるかも。
 ただ、個人の印象としては、きれいにまとまっているし終了でもいい。
 基本的に総決算。前回が猿 vs 猿なら今回は猿 vs 人。西部劇調の復讐から始まり、
 ふたたび支配に落ち、脱出があって、シーザーが自己と戦う。
 娯楽作品としては充分以上におもしろいし、リーブトの最後としては面目躍如だね。

『ボールルームへようこそ』 第15話 「じゃじゃ馬ならし」
http://www.ballroom-official.jp/
「無理な勧誘とか一切なし!」
どこかのスタジオとちがってあたりまえなんだよなあ。
千夏と一緒に出場したノービス戦で準優勝を勝ち取る多々良。
だが、ノービス戦で優勝した釘宮ペアのコーチであるマリサは、
多々良のいびつなダンスを指摘する。
その指摘に多々良は千夏と別々に練習を行い、ある場所を訪ね……。
さらなる修練のためにスタジオ(兵藤ソシアルダンスアカデミー)へ移る。
ただ同時にそれは、仙谷との決別でもある。
その決意のなかで仙谷をはじめて「先生」と呼ぶ。
ずるいよなあ。
今回、多々良はマリサが指導する釘宮にリーダーを体験させてもらって、
自身の実力不足と同時に、釘宮の踊り方に違和感を感覚する。
……で、自身が納得するリーダーをめざすことにするが、
実力不足の忠告を無視し勝手に静岡大会にエントリしてしまっていいのか。
いきなり指導者(マリサ)との約束を反故したことになるしなあ。

■2017/10/16/Monday
 今週ほんとに雨ばっかりだな。

『クジラの子らは砂上に歌う』 第2話 「鯨(ファレナ)の罪人たち」
http://kujisuna-anime.com/
あれ? まだヒロインがいなくなるの1話はやいんじゃない?(よくない慣習)
リコスが“泥クジラ”を訪れ、
外界に興味を持つオウニは、リコスとチャクロを連れ、流れ島へ向う。
その場所でリコスは人々の感情を食うヌースを見せ……。
このヌースが“泥クジラ”……というか“泥クジラ”のような、
砂上船を稼働させてる原動力ってことでいいの?
「災厄と争乱の原因ゆえ感情を棄却した人類「そうして安定を得た」
っていうのが、まことにSFらしいな。
そのリコスがいってた「罪人」うんぬんが、
今回、“泥クジラ”が襲撃にあった原因なんだろうなあ。
あと、よくわからんのは“泥クジラ”のヌースが住人の感情を食う場合、
“泥クジラ”の住人はもっとリコスみたいに無感情ではないのか?
いずれにしろが外界勢力が襲撃してきて急転直下。
“泥クジラ”の連中は男も女も惚気(のろけ)てますけれど、
それゆえ展開の落差がはげしいな。

■2017/10/17/Tuesday
 新人の子と昼食に。
 最近のゲームの話題で――。

 「PCゲームはじめようかなって話したじゃないですか?」
 「だよね」
 「steamのセールで1000円以下のアクションゲーム一杯かったんです」
 「いいね」
 「コントローラがいるじゃないですか? おすすめってあります?」
 「PS4かX-BOX ONEのコントローラーでよくね?」
 「……? えっ?」

 ふつうにWindows10ならば認識するぞ。
 というか、それ以上のゲームパッドもそんなにないですし。

『血界戦線 & BEYOND』 第2話 「幻界病棟ライゼズ」
http://kekkaisensen.com/
(ルシアナ先生の大人化に)かえして。
魂が抜け出る一歩直前――グチャグチャでバラバラのザップが救急搬送。
だがヘルサレムズ・ロットの病室に空室はない。
そんなときに突然正体不明の病院が出現。
姿を現す幼女医師が、またたくまにザップを治療し……。
「ぼかぁ 今回のMVPは ザップさんだと思いますよ」
レオがCパートでザップをなぐさめるぐらいMVPは活躍しません。
ライブラに協力するルシアナの紹介。同時に、ニューヨーク崩壊のときに、
この病院で、あるブラッドブリード(ザメドル)と痛み分けになった、
クラウスとスティーブンの再度の対決。
血族と人間の差異ってたしかに「進歩」と「前進」と「信念」なのかもしれんな。
3年前は100秒しかザメドルの攻撃を防御できなかったクラウスは、
3年後に130秒攻撃を防御可能になった。
おまけに今回は血族の諱名(いみな)を見抜くレオがいると。
一方、そこが異界であろうと人界であろうとルシアナはつねに医者である。

■2017/10/18/Wednesday
 
フォト

 ブロロロロロロ......
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年10月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031