mixiユーザー(id:345808)

2017年08月09日20:03

51 view

悪口

このところ、人の悪口をちょこちょこ聞くことに…

まず、AさんからBさんとCさんの悪口を聞き、
その数日後に今度はBさんとCさんからAさんの悪口を聞きました。
お互いの悪口をそれぞれから聞くというシチュエーション。

両方の言い分を聞いて、なるほどやっぱり相手は鏡だなぁ…と思いました。
その1つがお互い『あの人はプライド高いから、えらそうなんよねぇ…』と。
相手の気に食わないところは自分も同じものを持ってる。
ホント勉強になりました。

あと、悪口の内容が自分にも当てはまることもあったんです。
身につまされました。

直接注意されるとムッとして、直せないこともありますが、
こういう風に人の悪口を聞くことで自分を見つめ直すって方法も
あるのだなぁ・・・と気づくことができました。

若い頃は人の悪口を言うことが平気だし、
腹立ったことがあればすぐ誰かにグチってすっきりした〜と思ってました。
少し、年齢を重ねると、悪口を言うと自分に返って来るなぁ 
→悪口を聞くのはあまりいい気分ではないなぁ 
→聞く方が不快になるんだから、悪口は言わない方がいいんだなぁ 
→悪口をいう人ってちょっとなぁ…と徐々にシフトするようになりました。

でも、今回、悪口を否定しすぎるのも、違うのかなぁ?と思いました。
悪口ばっかり言ってる人はどうかと思いますが、
たまに出すことで周りの人も勉強になるのであれば、
それはそれでいいのかもしれない。
(ただ、出し方はあると思うので、それは注意がいりますが…)
聞く側は相手の荷を少し軽くすることができて、
喜んでもらえるのであれば、それも大事な役目かもしれない。
それもお互いさまなのかなぁ…と。

悪口=悪い と決めつけるものでもないのかもですね・・・

ちなみにAさんもBさんもCさんも私がブログをしていることは
知らないので、載せました。
当事者が読んだら自分のことって気づいちゃいますからね・・・

自分も含め見直すべきことに気づき、直していけることを願って・・・

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する