mixiユーザー(id:345808)

2017年08月07日20:59

380 view

自分では気づけない・・・

昨日は女子会のため大阪へ・・・
今回も目からウロコなことをいっぱい教えてもらいました。

自分のことってわかってるつもりだけど、1番知らないのが自分…
自分の価値観って自分が『ものさし』なので、
他の人から見るとその『ものさし』自体が
ちょっと違うんじゃないの・・・?ってことがあり・・・

自分としてはいろいろ考えてしたつもりのことに対してズバリ!
『それは考えたことになってないよ。
結局、自分の我で動いただけやん。
相手はどうして欲しいかを考えて行動できてないんやからアカン!』

衝撃な言葉でした・・・

え〜っ!やっちまってたのは私だったのかぁ・・・

相手が悪いと思う時は自分に反省すべきことが
あるってことはわかっていながら、
反省の箇所が全くお門違いだったようで・・・

誰かに話を聞いてもらうことは大事ですねぇ・・・
どんなに自分で考えても、元がズレてたらズレた答えしか出てこない…
周りに正してくださる方がいるというのは本当にありがたいことです。

でも、反面1人になって自分に問う作業も大事みたいです。
自分に問いかけて、しっくり来るものを導き出す。
それはそれで大事なこと。

人のアドバイスを聞くことも大事。
自問自答も大事。

どんなこともバランスが大事なので、
どちらか一方でいいってことはないんですねぇ・・・

勉強になります。

もう1つ、勉強になったことがあったので
それはまた後日・・・





0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する