mixiユーザー(id:125382)

2017年07月29日17:59

20 view

小賢しい限りではないか、inet上で書くということ

ネチケットていう言葉が20年前のパソコン教育の場で語られてたヨ。爾後いくとせも過ぎて小賢しい限りではないか。

50歳からのフェイスブック! 5つの嫌われる行為
http://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20160203-OYT8T50042.html?page_no=2

日本人に英語の二重母音を認識させた効用は甚だ大サ、戦後昭和は東宝ニューフェースとか実に恥ずかしい限りだった。


だが、このフェイスブックは曲者だよ。上掲の記事に曰く

知らない他人の投稿にコメントを無断で書き込むのはNG
→あれは公共の場、誰もが見る読むところ、じゃなかったのか。勝手なマナーが捏造されているヨ。

メッセージも送らずに勝手に友達申請するのはNG
→友人申請をしてない人が送ってもフィルターに入ってしまい全く気付かないんだヨ。

FBはしばしば仕様変更をして、震災の年までは知らない人のメッセイジもすぐに読めたのが、いつの間にか変わっていた。これの所為で何人もが壊さなくていい人間関係を壊してるじゃなかろうか。

題名から離れて、自分はフェイスブックは大嫌いてホンネに展化したヨ、アハゝゝゝ

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年07月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記