mixiユーザー(id:125382)

2017年07月09日15:23

115 view

灰色の糸ホコリも一本一本はカラフルさ

■ダサい人は色合わせが変!買う服・小物の「色選び」基本ルール
(女子SPA! - 07月09日 08:53)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=156&from=diary&id=4659196

自分が毎週練習に通ってるクラシック合唱の人々を見てると実に痛々しいばかりさ。

ぱっと見と、遠目に、どう見えるかが大事じゃないかろうか。
細かい模様と色が多いと遠目には灰色の物体ダヨ、積もってるホコリと一緒サ。
みっともないたりゃありゃしない。

自分が好きな色だからて濫用するのも痛々しい。
紫色なんか、ちょっとにすればいい物を全身に使われた日にはたまらないヨ。

そんな恰好が似合うのはゾクっとするような美人位ダヨ。
そーした人は何を着させても絵になるだろうから。

そして服装が何より、立ち姿、姿勢がどうしようもない。
両肩と背が前にまるまっていてヘンリームーアの母子像みたいだ。肩甲骨を寄せろ、腹を前に出すな、尻をピンと保てて毎週言われてるのに。

楽しいでやってるからそうなる。苦しい思いをしなければみっともなくない姿は保てない。


この世の競争に負けた自分は罪人だから、外国の囚人服のヨーなイモジャーで往来を歩いている。人非人はダサイダサク無いの範囲外だからノ、アハゝゝゝ
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年07月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記