mixiユーザー(id:17423779)

2017年04月17日05:10

1334 view

いづれをか花とはわかむふるさとの春日の原にまだきえぬ雪 凡河内躬恒

いづれをか花とはわかむふるさとの春日の原にまだきえぬ雪
 凡河内躬恒
 題しらず
 新古今和歌集 巻第一 春歌上 22

「どれを花だと見分けようか。古京の春日の原に春の日というのに消え残っている白雪よ。」『新日本古典文学大系 11』p.25

躬恒集「御屏風」。
花 春日野は梅の名所。
春日の原 春日野。「春の日」の意を兼ねる。
参考「雪ふれば木毎に花ぞさきにけるいづれを梅とわきて折らまし」(紀友則 古今 冬)。
「残雪」の歌。

凡河内躬恒(おおしこうちのみつね、859?-925?)平安時代前期の歌人・官人。古今集撰者。
古今入集六十首(紀貫之に次ぐ)。勅撰入集二百十四首。
隠岐での後鳥羽院による『時代不同歌合』では紫式部と番えられている。
小倉百人一首 29 「心あてに折らばや折らむ初霜のおきまどはせる白菊の花」
http://bit.ly/15u3O0z
http://bit.ly/15u3PBp

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する