mixiユーザー(id:65281462)

2017年04月02日07:38

255 view

貴方ファーストで!

この世において自身を中心に据え、私が!私こそが!を優先すると人はそれをどう感じるだろうか?
 巷で流行る「私ファースト」とはどのようなものであろうか?
一考の価値有である。
 然り!私ファースト即ち悪い言葉を用いれば「我田引水」と言えないだろうか?
 筆者が危惧するのは正に!そこなのだ!
 たとえ自身の会社における地位が危ぶまれたとしても尚、所謂「貴方ファースト」で生きられたらどれだけその人は幸いと言えるだろうか?
 何故か?それは自身を大切にしようとすると、自ずと見えてくるのが隣人の存在だからである。
 自己愛に満ち自己憐憫に浸り、その様な者に人は魅了されるであろうか?
結論からすれば「否」である!
 自己愛即ちこれも「我田引水」と言えないだろうか?
 つまりはこうだ、私が!優先される場合その犠牲となるのは他でもない隣人なのだ!
社会において自身の都合ばかりを優先し、私が!私こそが!を実行してしまうとどうなるのか?
それは、もうお気づきであろう、然り!人が離れるのだ!
 では逆に人を魅了する生き方はないものだろうか?
 結論からすれば「ある」のだ!
 即ち「私ファースト」の放棄である!
巷では「私ファースト」が目下流行中ではあるが、敢えてそこで勇気を出し、「貴方ファースト」に生きる方を選択していく、この丁寧さに人は魅了されるのではないだろうか?
 つまり、何事においても自身の事情を優先せず、隣人の為にその必要に応え、その必要を満たそうという一見愚かな選択をしていくこと。
 俗では「愚か」と言われよう
しかし!それは本当に「愚か」であろうか?
お気づきであろう。「愚か」と言う名の「聡明」なのだ!
 何故か?それは何事においても自身の事情を優先せず「貴方ファースト」を実行すれば、自ずと人はあの方は?自身を差し置いて私を!優先してくれた!
記憶に残らないはずがないのだ!
然り!「貴方ファースト」でありそれは「私ファースト」なのだ!
何が言いたいのか?それは、隣人を愛する者は自ずと「愛される」「受け入れられる」のだ!
私を優先してくれた。「ありがとう」がそこに存在し「感謝、喜び、尊敬」そんな麗しい表現が飛び出し、隣人はその生き方に魅了され、あの時私を優先していただいた。
こんどが私が!と「貴方ファースト」を実行する者へと「変えられる」のである!
 然り!「貴方ファースト」は巡り巡って自身に返る、至高の「私ファースト」なのだ!
 然り!自身を大切にしたいなら隣人に仕える!
 これこそが神髄なのだ!
隣人に仕え隣人の必要を満たしあたかも「損」であるが…。
それは「損」若しくは一方的な「愛」に終わることは先ずないのだ!
「貴方ファースト」が実行できる者は真の「強さ」を持ち合わせる、真人間である!
今まで自身の事情ばかり優先してきた!という者は、今日今!変わろう!是非この「貴方ファースト」に生きよう!
 今がチャンス!
「貴方ファースト」実行しませんか?
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する