mixiユーザー(id:1057202)

2017年03月09日21:40

222 view

マウナ(沈黙行)の日々かも?

3月に入ってから「母が前に居住していた施設」からの「入所一時保証金(・・10年前の入居時に納めたもの)」がようやく返金がされてきた・・・かくして昨年11月から始まった「母の引っ越し」にともなう業務は、これをもって完全に終了した次第。


そして久々にヤフオクで落札した「美代ちゃん切り抜き」が到着した!!

・・少々ダブリがあるし余計な人物たち?とのショット場面が多い・・のが少々残念ではあるが、まあ文句を言える筋合いではないざんすからね(笑・・この出品者さんとはこれで4回目の取引、すっかりお得意さんですなあ)




しかしながら昨今の「道楽」作業のメインは「美代ちゃん追っかけ」ではなく、毎日何かしらの「マハ納戸曼荼羅ガーデン」整備作業に明け暮れている(笑)


前回このブログ記事などで掲載した時とは、メンバーが更に増員されただけでなく、そこかしこで結構様子が変わって進化し続けている、例えばこれは一例だが・・・


・「テトラポッド」&「ヒトデ」オブジェ


・「飛行機」オブジェ



・「星」オブジェ



・「カニャクマリ女神神殿」造営?



・ビルシャナ仏安置



・・・・等々であるが、このガーデン他の整備作業、もうすっかりツボにはまってしまい、まさしく「辞められない・止まらない」状態の日々である(笑)。


さすがにそろそろ「作業終了」にしたいものだ・・もちろんちょこまかしたアレンジ変更や「小型オブジェ追加」はあるにしても、メンバー増員&大がかりなリニューアルはもうさすがに「余地がない」のではないか?・・・という飽和状態ざんすからね。


しかしこの作業に何故熱中しているのか?・・・というのは様々な事情があるのだろうが、一つには前回アルナーチャラ滞在中にあれこれと企画したマハナンダ・ホールネスのインプレッションの中の、

抽象フォルムの絵画&造形物を「自ら創り出してみよう」という試み・・

というのがこのような形で現れている、というのも間違いないざんすね。


ここら辺の解説やガーデンの各パートの詳細な紹介・・は、いずれ後日スタートする「シリウスの地平」新連載企画の一つである「鴻巣方丈点描 マハナンダ独座大雄峰」の方でおいおい取り上げていく予定。



さて、それはさておき2週間ほど前から同居する相棒が帰省中・・・というのも親父さんの看病・・というか、実は末期ガンであることが最近になって発覚して、果たして今月22日の古希の誕生日まで持つかどうか?という状況なので、「見送る・看取る」為の長期帰省である。


幸いにして現在彼女は「無職」状態、2月1日でこれまで勤めていた派遣先を退社したのだが、この退社に至るまでに「あれこれのプロセス」があり、本来今月末までの契約だったのを半ば強引に退社してしまった(笑)。


で、2月上旬に一度帰省した際に、「親父さんの状況芳しからず」ということで家族からの要請もあって、改めて実家に戻ってみたら詳しい検査の結果「末期ガン(悪性リンパ腫)・余命1〜2週間か?」という切迫した事態に対峙する局面となった次第。



実は退社に辺り上司からあれこれ慰留されて、当人もそこそこ迷ったりもしたのだが、「何だか続ける気力が無くなった・・」というような「いささか情けない」理由で強引に退社に踏み切ったわけであるが、

その時点では親父さんの状況は判明していなかったわけで、結局その一連のプロセス自体が「親父さんを看取る・見送る」為のお導きだった・・・ということになるのだろう。



そして退社の際に慰留された中で上司から熱く語られた内容というのが、「居場所と所属」の話だったらしい・・無職になるということのデメリットをこんこんと聞かされたのだそうな。

もちろん一般常識的な視点からすれば、その上司の話は間違ってはいないわけだが、必ずしも全ての観点からみて「正しい」わけではない・・のですな。


現に「無職になった」が故に、相棒は「親父さんを看取る・見送る」ことに全ての時間を心おきなく費やせるわけであるし(妹が2人いるがそれぞれに家庭と仕事がある)、

この私などはもうここ5年ばかり「無職」生活を送っているが、ご存じのように私は「お気楽脳天気!!」な「無為徒食・中等遊民」の生活を送っているわけざんすからね(笑)。



・・・というわけで近日「シリウスの地平」ブログの方に、新連載記事の一つである「居場所と所属 吾輩は無為徒食である」初回記事を執筆・掲載予定ざんすよん。



しかしまあ、ただでさえ「引きこもり隠居」生活で、誰かと会って話をする機会が乏しい(先日は三鷹台ラフターのレッスン指導のため出かけたが)上に、同居人が不在とあっては、これはもう毎日「マウナ(沈黙の行)」をやっている・・・ようなものざんすねえ。


かくしてもっぱら「美代ちゃん」&ガーデンの植物たちとの「交流?」に明け暮れているわけであるが・・・ついつい「独り言」にもなってしまうわけで、

端から見たら「かなり怪しい」おじさんになっているかもしれませんなあ、わはははは・・・・・!!
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する