mixiユーザー(id:7016667)

2017年03月07日22:26

648 view

「結婚自体を『目的』とせず、『手段』だと理解すること」

恋愛感情がない結婚は上手くいく?結婚するうえで最も大事なことは?
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=116&from=diary&id=4466354

個人的な正解は「結婚自体を『目的』とせず、『手段』だと理解すること」だと思う。
結婚は手段であって目的ではない。
目的はパートナーを幸福にすることだ。
パートナーを幸福にするためならば必ずしも結婚関係の維持にこだわるものではない・・・
という態度のほうが結果的に結婚状態を維持できるように思える。
「生きんとする者は死に、死なんとする者は生きる」に通じるものがある。

私の場合ではあるが、あくまでも「パートナーを幸福にするために都合が良いから」結婚した。
パートナー(将来的には子供も含む)にとって離婚したほうが
幸福になれるとなれば即座に離婚してよいと思っている。


目的はコロコロと変えるものではないが、手段は目的達成のためにはコロコロと変えても良い。
ただ目的設定を大幅にミスっていなければ、結果的に手段も固定されてくる…という感じで。

7 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年03月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031