mixiユーザー(id:1428010)

2016年10月26日20:26

751 view

「皇国の興廃この一戦にあり、各員一層奮励努力せよ」横須賀を歩く。

、日露戦争にて
東郷平八郎元帥の言葉。
フォト
秋山真之中将は
(婦人薬ではござんせん)
当時最強と言われた
バルチック艦隊に作戦勝ち。
そのことは、
司馬遼太郎の「坂の上の雲」でも知られる。

さて、その舞台、戦艦三笠を見に
わざわざ、フォト フォト
横須賀までやってきたの。

天気予報では、
秋晴れのいい天気だとかぬかすから
予報を信じて少し薄着できたが、
意外や、横須賀薄曇り。

寒いじゃん。

ぶらぶら歩いて三笠公園へ、

大きな看板「三笠公園」に見とれて
直進したら、危うく米軍基地に入ところ、
あぶねぇ。

好きな作家のひとり、
北杜夫さんも「マンボウ最後の家族旅行」のなか
娘、斎藤由香さんに尻を叩かれながら
この横須賀までやってくるくだりがある。

マンボウ氏のようにのんびり、
艦上を歩く。
フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト
背水の陣を意味する、
Z旗を眺めたり、
ビデオをみたり、
日露戦争の記録を読んだり、

あんまりのんびりしすぎて、
猿島に渡る連絡船に乗り遅れる。

しょうがないから、
よこすかポートマーケットにて
新鮮な、
三浦半島の野菜や魚を見て回る。

電車と歩きの旅人では
荷物になるから買うのをやめる。

時間が少し早いけど、、
お昼にして、
横須賀ならではの海軍カレーを食べる。
フォト
猿島へ行くのがめんどくさくなり、
あきらめて、

横須賀ドブ板通りを行く。
実は、二十歳の頃四十数年前、一度着た事がある。
その頃は米軍の兵士を相手の、、キャチバーが並び、
濃いめの化粧のお姉さんが顔を出していたのを思いだす。


それから見ると、ずいぶんキレイになり、、
スカジャンも並び、
お洒落になったもんだねぇ。
フォト フォト
るんるんこれっきり、 これっきり、もうこれっ きりですか、
これっきり これっきりもうこれっきりですか〜、

いや、まだ続きます。





4 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年10月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る