mixiユーザー(id:1057202)

2016年07月24日21:06

296 view

「雇用関係」ではないので・・

さて21日夜にみーちゃんがやってきた。

このみーちゃんというのはチェンナイ在住で日本企業の現地法人に勤務している知人であり、「臨在」サイトで紹介している「アシュラム周辺のホテル&レストランMAP制作者の一人である。↓

http://www.geocities.jp/ramana_mahaananda/ramanasramam-holder/around-Ashram/hotel.htm


彼女に初めて会ったのは私が96年に初めてアルナーチャラを訪問した直後のカルカッタで、彼女はまだ学生だった・・・それから20年経過しているが、浅田美代子さん同様に「容姿が若い頃とあんまり変わらない」アイドル顔&嬌声の持ち主の不思議な人物である(笑)


以来ちょくちょくアルナーチャラに出入りしていて、故・柳田先生とも交流があって(先生と面識があった人間の中ではおそらく最も若い世代といえるだろう)、私にとっては「旧友」というか因縁深い人物であり、私の「アルナーチャラに引き戻されちゃった事件?(98年)」の関係者でもある・・・このエピソードは次回の連続エッセイ「余はいかにしてラマナ信奉者となりしか?」で紹介する予定ざんす。


彼女はわが「出来の悪い」5番弟子よりも遙かに上をいく?なかなかぶっ飛んだ「台風娘」でもあるのだが(アシュラム幹部のドクター・ムルティの好敵手?である・・笑)、今回は「どこか浮き世離れしている」6番弟子になんとか引き合わせたい・・と考えていた。

というのも6番弟子は今回ここに来る前にポンティチェリのオーロヴィルの農場で1ヶ月半ほどボランティアで働いていて、オーロヴィルという存在にかなり興味を持っているわけだが、実はみーちゃんは近い将来現在の勤務を退職してこのオーロヴィルに移住するプランが進行中であり、あちこちに広くコネクションを張り巡らしている人物だからでもある。


でまあ6番弟子がここを離れる前夜というギリギリのタイミングでみーちゃんがやってきたので、さあ紹介しようと思ったら・・・実はなんとこの二人はオーロヴィルで既に出会っていたのだそうな、全くこの業界?は案外世間が狭かったりするねえ(笑)。



そして翌22日朝、6番弟子は出発し帰国の途についた。

出発を見送ったわけだが、「大型リュック2つ」とサイドバックという大荷物でしかもかなり重たい・・・しかもタクシーではなく路線バスでチェンナイまで移動するということで、華奢な体つきにはかなりハードな移動だが、まあそこは「若いが故に出来てしまう」無理無謀というやつだろう。

しかしこれは後で、昔からのインド旅の格言であるところの「荷物の重さはカルマの重さ」・・・というのを教えておくべきだろうな(笑)。

この6番弟子に関してはなかなか感心するエピソードもあるので、いずれまた記事に取り上げる予定ざんす。



かくして6番弟子は去ったものの、みーちゃんは今回は友人を連れてきていた。

この友人Mさんは北インド・リシケシにはよく出入りしているので、うちの家主である佐々木夫妻とも知人であり、もちろん前回紹介したHさんとも旧知の間柄なのでここで再会してびっくりしていたのだが、

南インドは初めて・・ということでもちろんラマナアシュラムも初訪問、かくして「案内屋」の出番となるわけである(笑)


23日午前には数名を引き連れての「登山道定番コース」をご案内し、夕方はギリプラダクシナのご案内となった・・・登山道とギリプラダクシナの双方を1日でやる・・というのは肉体的には「ちょっときつい」ので、本来は別の日に設定するのだが、かようにご案内業務が立て込んでくるとあれこれとスケジュール変更も必要となるわけざんすね。


しかもその合間に先日の日記で紹介したもう一人の青年・・・「アシュラムに3日間滞在した後、予定を変更してそのままアウター生活を続けている・・・彼とはまだじっくり話をする機会がない」の彼と、ひょんな機会からまさしく「じっくり話をする」こととなり、すっかり意気投合してネカフェに行き損なったりもした(笑・・「美代ちゃん」動画が観れないではないか!!)。



まあとにかくそんなこんなでこちらに到着してから既に2週間が経過したのだが、ばたばたとあれこれ忙しいのざんすよ・・大体どういうわけか「忙しい時というのは『次々と案件が重なっていく』」ように出来ていて、だからこそ「忙しい」訳なのだが、なんだが「バブルの時代」並に業務に追われている感じすらありますなあ!!

・・・となるとこれは大いに「特別手当」を期待したい?ところだが、別に「雇用関係」ではないざんすからね。

これまでの経験から言えば、多分「すっかり忘れた頃になって、ひょいと『恩寵』がもたらされたりする(かもしれない)」・・のだろう、わははははは・・・・・!!!!!

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する