mixiユーザー(id:7886422)

2016年07月03日19:36

268 view

ドライカレーの断面@西新宿

1月に「スタイリッシュなドライカレー@川崎」という日記を書きました。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1949922638&owner_id=7886422

その斬新な盛り付け方にイイネ!と思い、
自分でも真似をして似たようなものを作ってみました。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1952578977&owner_id=7886422

7/2は西新宿で仕事がありました。
猛暑の日、なんとなくカレーが食べたい気分でした。
慣れない暑さでフラフラと高層ビルの足元を歩いていると、
川崎で食べたドライカレーと同じ店名を偶然、発見しました。
「これは天の助け…」と吸い込まれるように入店。
お店の方に聞いたら、系列店が東京に2箇所と川崎にあるそうです。
もちろんドライカレーを注文しました。
サラダ、カレー、コーヒーで1,080円でした。

フォト


フォト


フォト


川崎では白いお皿で出てきましたが、
西新宿では黒いお皿です。
盛り付けは、川崎と同じです。
一般的なカレーチャーハンのような感じではなく、
ご飯にカレーペーストがのっています。
ご飯を平べったく盛り、その上にドライカレーベーストが塗られていて
UFOような円盤をイメージします。
クミンやガランマサラなど、スパイスの香りが確認できます
ホント!辛いモノを食べて汗を出すとスッキリしますね。

断面フェチの私は、
スプーンでその断面がキレイに確認できるように食べすすめました。
ご飯とカレーの比率を確認したかったのです。
川崎ではうっかり失念したので…。
カレーの断面を気にする人間って、あまり多くないと思いますw。
目視した感じでは、カレー:ご飯=1:5程度に見えます。
おそらくいちばんおいしく感じられる比率を
検討された結果だと考えられます。

フォト

6 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年07月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31