mixiユーザー(id:7886422)

2016年04月29日00:40

461 view

レンズ豆のスープ

フォト

昨日、日立市内のカフェで
ペルー人が作ったレンズ豆と豚肉の煮込みを食べたことを記しました。
たしか、買い置きのレンズ豆があったはずだと思いさがしてみたら
レンズ豆1キロを発見しました。

フォト


いちばん手軽にできるのはスープです。
レンズ豆のスープのレシピはいろいろ検索が出来ますが、
私がつくるのはとてもシンプルなものです。

オリーブ油にニンニクを炒め、香りが出たら
角切りにしたニンジンとジャガイモを入れて軽く混ぜ、
その後にレンズ豆と水を加えて火を通します。
レンズ豆は20〜30分煮込むだけで柔らかくなります。
そして最後に調味します。
今日はチキンブイヨンではなく、フェメ・ド・ポワソンを使いました。
それにコストコで買ったエルブ・ド・プロバンスをふりかけ、
ピンクソルトと黒こしょうをゴリゴリ。
なんちゃんて南フランス風にしました。
レンズ豆のスープは見た目は地味です。
ブイヤベースのような華やかさに欠けます。
しかし慈悲深い味だと思います。
私はセンターにアイスプラントを置いてみました。

フォト


世界五大健康食品とういものがあります。
その5つが、韓国のキムチ、日本の大豆、スペインのオリーブ油、
ギリシャのヨーグルト、インドのレンズ豆です。
レンズ豆はこれらの中では、もっとも日本で馴染みがないものだと思います。
たんぱく質、鉄分、ビタミンB群(B1、B2、B6、ナイアシン)、E、レシチンなどが摂れます。
もっと食べられてよい豆だと思います。


7 14

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年04月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930