mixiユーザー(id:7886422)

2016年04月15日22:10

239 view

花ざかりの森

昨日の午後、わが家から25分ほどのところにあるコストコへ買い物へ行きました。
(夜、熊本で甚大な地震が起こるとは青天の霹靂でした。)
コストコの目の前にある「ひたち海浜公園」では
いつもより2週間もはやくネモフィラが見頃だという報道を見ていたので、
買い物のついでにちょっこり寄ってみるかぁ〜と思いました。
カシマスタジアムへ行くためにいつも通っているところですが、
この公園はいつも素通りでした。

園内に入ってみると、まさに「花ざかりの森」でした。
三島由紀夫の小説のタイトルみたいですねw。
あの小説には「青い森」という言葉はキーワードであったように記憶していますが
まさに「青い丘」が私を待っていました。

フォト


フォト


フォト


フォト


小さなネモフィラが咲き乱れた景観は圧巻。
もし天気がもっと良かったら、
ネモフィラの丘が空に溶けているかのように見えるはずです。
おそらく週末には、ものすごい人出でしょうね。

FBのカバー用にトリミングした写真が気に入っています。
ネモフィラの中に植えられている樹の木陰がグリーン・シャドーのなっていておもしろい。
それとネモフェイラと菜の花の青と黄のコントラストが鮮やか。

これは名残の桜。
フォト


満開の水仙の庭。
フォト


チューリップの花が卵に似ていることにちなんだ「たまごの森」
フォト


フォト


私は見どころを1時間半ぐらい掛け足で回っただけですが、
花が好きな方なら1日居ても飽きないと思います。
というか、ものすごく広い公園なので、
1日ぐらいでは到底見きれません。

さて、ネモフィラを見て満足したので、
公園の目の前のコストコで食料品やワインを買って、
サクッと私は帰りました。

その日の夜、9時のニュースを見ていたら、
26分ごろに緊急地震速報が入電され大騒ぎ。
地震に縁がないと思っていた熊本県で
甚大な地震が起こってビックリでした。
311東日本大震災を経験している私たちは、
とてもひとごととは思えません。

その時、買ってきたものを冷蔵庫に入れてない!と気付き、
トートバックから取り出したキュウリがなんと熊本県産。
この日記のオチは、ココにあります。
思わず「がんばれ、くまモン」とつぶやきましたとさ。

フォト



10 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年04月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930