mixiユーザー(id:7886422)

2016年01月01日18:48

531 view

今年の初聴き

サッカー天皇杯の決勝の後、
今年のは初聴きはCDで
オットー・クレンペラー指揮フィルハーモニア管の
ワーグナーの管弦楽曲集でした。
ぶ厚い響きの中にあって
唯一の小編成のジークフリート牧歌に和みますw。

19時からはウィーンpoのニューイヤコンサートをみます。
NHKのサイトにはプログラム情報がないのに
タワーレコードのサイトにはしっかりと書かれていましたよ。
なぜでしょうか?
今年はシュトルツやワルトトイフェルらの作曲した
聴いたことがない曲が並んでいるので期待しています。


■ニューイヤー・コンサート2016
■マリス・ヤンソンス&ウィーン・フィル

1.国連行進曲(シュトルツ)
2.宝のワルツ作品418(ヨハン・シュトラウス2世)
3.フランス風ポルカ「ヴィオレッタ」作品404(ヨハン・シュトラウス2世)
4.ポルカ「観光列車」作品281(ヨハン・シュトラウス2世)
5.ワルツ「ウィーン娘」作品388(ツィーラー)
6.ポルカ「速達郵便で」作品259(エドゥアルト・シュトラウス)
7.歌劇「ヴェネツィアの一夜」序曲[ウィーン版](ヨハン・シュトラウス2世)
8.ポルカ「羽目をはずして」作品168(エドゥアルト・シュトラウス)
9.ワルツ「天体の音楽」作品235(ヨーゼフ・シュトラウス)
10.フランス風ポルカ「歌い手の喜び」作品328(ヨハン・シュトラウス2世)
11.ポルカ「休暇旅行で」作品133(ヨハン・シュトラウス2世)
12.喜歌劇「ニネッタ侯爵夫人」第3幕への間奏曲(ヨハン・シュトラウス2世)
13.ワルツ「スペイン」作品236(ワルトトイフェル)
14.ワルツ「舞踏会の情景」(ヘルメスベルガー1世)
15.「ため息ギャロップ」作品9(ヨハン・シュトラウス1世)
16.ポルカ・マズルカ「とんぼ」作品204(ヨーゼフ・シュトラウス)
17.皇帝円舞曲作品437(ヨハン・シュトラウス2世)
18.ポルカ「狩り」作品373(ヨハン・シュトラウス2世)
[アンコール]
19.ポルカ「突撃」作品348(ヨハン・シュトラウス2世)
20.ワルツ「美しく青きドナウ」作品314(ヨハン・シュトラウス2世)
21.ラデツキー行進曲作品228(ヨハン・シュトラウス1世)

【演奏】
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
指揮:マリス・ヤンソンス


1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年01月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31