mixiユーザー(id:7886422)

2015年11月14日23:30

559 view

水戸ホーリーホックのJ2残留

仕事や所用でなかなか行けなかった
J2水戸ホーリーホックの応援に4ヶ月ぶりに行ってきました。
今日はコンサドーレ札幌と対戦。

今季の水戸は、
拙速なクラブの若返りと主力選手の怪我で
開幕当初からずっと低迷していました。
その間、柱谷前監督が解任。
J3降格圏内の順位に沈みつづける危機状況の中、
なんとか秋になってから復調の兆しが見えはじめました。

水戸は今日、勝てば残留が決定、
一方、札幌も今日勝てば
J1昇格プレイオフ進出の可能性があるという状況なので、
両クラブとも負けられない試合となりました。

15時キックオフでしたが、
私はいろいろあって大遅刻をしてしまい
前半40分ぐらいにKsスタに入場。
0−1で水戸が負けている状況。
天候は雨。
屋根があるにもかかわらず、
上空から雨が吹き込んできます。
最悪です。

前半の最後の5分をみるかぎりでは
水戸の選手は全然、動けていませんでした。

フォト


後半になると札幌は
ベテランの元日本代表の小野や稲本らの足が止まりはじめ
一方で水戸はセカンドボールが取れるようのなり、
またカウンター攻撃がはまりはじめ勢いを取り戻しました。
サイド攻撃やカウンター攻撃で好機を再三つくり
同点に追いついてからは、札幌は焦りはじめました。
後半45分に三島のヘッドで逆転。
今日の三島は1アシスト、1ゴールの大活躍。
後半の水戸は札幌を圧倒していましたね。
結局、2−1で勝利。
なお、今季のホームゲーム観客総数10万人も達成。
自力でJ2残留を決めてよかったです。

2012年は鹿島がJ2降格の危機を味わいハラハラしましたが、
今年は水戸がJ3降格の危機を味わいました。
降格危機のハラハラどきどきは体によくないですね。

フォト









1 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年11月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930