mixiユーザー(id:19979091)

2015年07月21日13:38

275 view

open the door

昨日7月20日 梅雨が明けた東海地方より、中継しております。 紅茶日記

梅雨が明けた と言う事は、盛夏が来た!!って事で、皆さまお暑い中如何お過ごしでしょうか?

さて、今朝の私、朝食後の一時、個室で頑張ろうとした訳なのですが、
なんで、雪隠と言うやつは、家の真ん中辺りで 窓も無い、エアコンも無い部屋に
なっているんでしょうか? 考えただけで 汗が滝の様に吹き出します。

山で、滝のように汗をかいて、
下山後の温泉施設でもサウナで、汗腺に詰まった老廃物を流してきたので
汗腺絶好調(笑) 大して暑く無くても さくさく汗が噴き出す体になっている訳であります

さらに、この暑い夏の時期に、二日続けて7〜9時間も歩き続けて、毎日2Lペットボトルを
開ける程、水分補給に余念がない私ですら、体は汗を出すための準備として
水分をあらゆる所からかき集めて、汗腺に貯め込みます。
まずムクむ、小水の出が少なめに調整される、そして、便がいつもより硬め(笑)

僕の車に乗った事が有る方は ご存知かと思いますが クーラーBOX常備です
氷2kgを仕込んであり、コーラやスポーツドリンク、ジュース、ビール等が冷えています
往々にして、登山口駐車場は、山奥で自動販売機まで遠い場合が多くてね・・・・

それはもう、天国です。 下山して来て、ザックを放り投げ、車を全開にして、靴を脱いで
冷たく冷えたコーラを、グビグビグビグビグビグビグビグビグビグビグビグビ・・・・
もうね、やめられません。

こんな感じで、登山中もザックに2Lペットを仕込み
降りたら、速攻、冷えた飲み物を2-3本飲み、とにかく水分を多量に摂取するのです
それでも、昨夜から、今日の昼までに出た小水の量は、いつもの半分程です

まだ、体は 油断してませんね。 臨戦態勢が解かれるのは、明日の予定? (笑)


そんな本日、硬めのあいつと戦うには、いつもより苦戦することが予想された訳であります

そんな訳で、扇風機をね 開け放った扉のあちら側に置きまして

ええ、こんな事したのはハジメテ でしたけれども、もう止められそうも有りません


皆さま、暑い夏をいかようにお過ごしでしょうか?

是非とも 快適にお過ごしいただけますよう 末筆ではございますが お祈り申し上げます。
3 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年07月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031