mixiユーザー(id:1428010)

2015年06月13日06:33

267 view

追っかけ紫陽花。

今日も梅雨とはつゆ知らず、
お天気情報、

紫陽花は東京では枯れに入り
栃木が見頃・・・・

なに〜〜ぃと頬杖枕が
カクンとはずれて飛び起きた。


本羽田公園は桜の名所、
その葉桜の下に
紫陽花は並ぶ。
植えてまだ2〜3年だろうか、
株が小さい。
フォト フォト
それでも、どうだ!ど云わぬばかりに
花を咲かすが
そんな子供に構っちゃいられねえと、
一通り眺めた後。
多摩川台公園に。

7種類3,000株のアジサイが
バーンと音はしないけど、
目の前に広がる。
フォト フォト
フォト フォト
フォト
雨上がりの紫、
陽花は艶やか、
私はアジサイ、

私は帰国子女なの西洋アジサイ(ハイドランジァ)

日本男児じゃガクアジサイ

お年頃なの、ベニガクアジサイ

偶にはいいだろタマアジサイ

おやまぁこちらはヤマアジサイ

此処まで来たならコアジサイ

なんて紫陽花たちは大はしゃぎ。

どれがどれやらさっぱりわからんが
皆個性が強い。

あちらも良ければこちらも良い、
花言葉に浮気というのがあるらしいが、
それは、花の事なのか眺める人心か?

水生植物園には
菖蒲、睡蓮、等が咲く。
フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト
フォト
アメンボがスイスイ泳ぐ。
雨は上がったよ。

多摩川台公園は
古墳の公園、
大きな亀甲山古墳の後を
子亀のようにゾロゾロと小ぶりの古墳が並ぶ。
フォト フォト
フォト フォト

鬱蒼とした木々の間を歩く。
雨上がり故、
古墳はあっても、花粉はない。

宝来公園な何の花芽もない。
アヒルが一羽で迎えてくれた。

ガァガァ、暇ですねぇ。
ガァガァ、パンくずでも恵んでくだせぇ。と
トコトコついてくる。
フォト
鴨南蛮にしちゃうぞ、といったら
何処かへ消えた。
フォト フォト
フォト フォト
山頂に向かう。

木の実が生っている。
るんるん木の実何の実
気になる実 名前も知らない実ですけど、
名前も知らない花が咲くでしょう〜〜

フォト フォト

田園調布駅に向かう道は
イチョウ並木の一本道。
フォト フォト
駅前の噴水にはなごりのバラか
朽ちる花の中に凛として咲く。
フォト フォト
フォト フォト
田園調布の駅舎には
花が良く似合う。
フォト フォト
疲れたので
スタバでアイスラテ。
フォト
懐かしい味がした。




6 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年06月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

最近の日記

もっと見る