mixiユーザー(id:43632456)

2015年05月10日01:11

98 view

村上春樹

個々何年か、村上春樹の小説をよく読んでいる。
純文学にカテゴリーだと思っていたので敬遠していたが
読みだすと結構面白い。
昨日まで、海辺のカフカ を読んでいた。
言葉が非常に吟味されているように思え、
流石小説家だなというのが一貫した感想。
海辺のカフカについては 非常に摩訶不思議な話だが、
登場人物がそれぞれ個性的で思いれし易い。
が、
ノーブル文学賞の候補 といいうのが妥当かどうかは
もう一つピンと来ない。
ちなみに、村上龍とは別人。
どうも同じイメージを持っているので一応確認のため。
そんな混同する人いないか。

I read novels written by Haruki Murakami in some years.
I didn't know why ,I avoided because I believed his novels category is in pure literature.
I read Kafka on the Shore until yesterday.
I felt he always examine all words in novels for all .
Kafka on the Shore had very wondering story but I felt sympathize for
all of persons in it.
But I didn't understand why he was a nomination of Novel prize of literature.
By the way , of course Ryu Murakami is a different.
I felt very similar both man , so I wrote to make sure.
No one refusing it , aren't you.


0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する