mixiユーザー(id:7886422)

2015年05月07日09:38

227 view

安全運転力の計測実験

私がサラリーマンの時、東京から仙台へ転勤した1992年に
はじめて自動車というものを買いました。
この23年間で、無事故2違反です。

任意の自動車保険は当然、加入していますが、
事故等で保険を使ったことが一度もありません。
保険を使わないと自動的に等級が上がるので
保険料は安くなっていきましたが、
私の場合、もう保険料がほとんど下がらないレベルに
到達してしまっています。ちょっと不満…。

さる3月、新聞の広告に、
ある損保が安全運転度を装置で測定し、
それを保険料に活かすという商品がありました。
日本初の「やさしい運転」で
保険料がキャッシュバックされるという内容。

車内に下の画像のようなドライブカウンターをつけています。
この機械は急加速や急ブレーキをかけた時などの
車にかかった加速度を計測しています。
運転手の運転特性を保険料に反映させるのがこの保険の特徴。

おもしろそうなので
30日間の無料トライアルをやってみることにしました。
4/7に装着し、1ヶ月経ちました。
私の成績は今のところ77点です。
23年間で、無事故だったので当然90点以上とって
2割キャッシュバックのレベルになりたいと思っていたのに
ちょっとガッカリでした。、

損保の人に問い合わせをしてみて分かったことは
わが家は坂道が多い住宅地にあるので、
平坦地に住む人よりも車に加速度がかかる機会が多いという見解。
地域特性をもっと反映させないと不公平ですね(苦笑)
しかしながら、このような装置をつけて運転すると、
より安全運転を心がけるようになることは確かでよいことです。

今の損保から、この商品の損保に
乗り換えるかどうかは決めていませんが、
なかなか画期的なことをはじめましたね。

フォト

8 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年05月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31