mixiユーザー(id:1428010)

2015年04月30日03:02

145 view

躑躅。(池上梅園にて)

アッスファルトのうえに〜
ひなげしのはぁ〜なが〜と鼻歌が
出そうなくらい
オレンジ色が路傍を揺れる。

民家の
庭にも、児童公園の草むらにも、
田舎育ちだけど
ひなげしの記憶はないな。
フォト
帰化植物かしらん?



池上梅園は名のように
梅の名所だがツツジも負けていない。

フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト

掛樋の脇にが芍薬か?
はたまたシャクナゲか?
フォト フォト
フォト フォト

どっちがどっちだか分からんのが
しゃくの種!

花のなかにはお仕事中のかたも・・
フォト

園内にただ一つ
紅葉を見せるのは、
べにしだれ、というモミジ、
フォト フォト
モミジの玉暖簾をくぐり中から
気分は御簾の中。

「春ひなかぁ〜、つつじも楓も風の中〜
オヤジ一人でぇ、居眠りをこく〜〜」


梅園の梅の実は種によって違うか
大小の小坊主をのぞかせる。
フォト フォト
フォト フォト
管理人に聞くと、
収穫期には幼稚園児達が
狩りに来たというが、
今、その実は落ちるにまかせるという。


日蓮の終焉の寺、
大坊の山門には
菖蒲が
藍色をみせている。
フォト フォト
そうだ、
鯉のぼりの時期だな。
今年は何処へ身に行こうか。


5 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年04月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の日記

もっと見る