mixiユーザー(id:7886422)

2015年04月16日22:27

249 view

C型肝炎の特効薬

私の母は、若い時の輸血が原因でC型肝炎を患っています。
主治医との話し合いで、インターフェロンのような強い薬は
高齢のため肉体的負担が大きいので、穏やかな治療をしてきました。

しかし、
近年、非常によく効く直接作用型抗ウイルス薬が開発されました。
高齢者でも使いやすいということです。
昨年末、主治医からこの薬の服用の提案があり、
母にとって有効かどうか検査をした上で、
主治医から投与のOKが出たのは2月です。

さっそく私は
この高価な特効薬の治療費助成のための申請をしました。
役所や保健所を奔走し、3月にその手帳をゲット。
4月からその投与がはじまりました。

投与から2週間後経ち、
今日、特効薬服用後の検査と診察がありました。
びっくりするほど肝機能値が好転していて驚きました。
特にAST値やALT値が平常値に近くなっていました。
とりあえずこのまま服用を続けることを
主治医と確認してきました。

この特効薬の問題は高価なこと。
1日あたり服用する薬価は、1万6千円程度。
月に換算すると50万円。
服用が6ヶ月間つづけるということなので
300万円程度になります。
ちなみに自己負担は助成のおかげで
月10,000円ポッキリです(^_^)v

かつての厚生省の失政で
母がC型肝炎になった経緯はありますが、
国から助成金がいただけるのは非常に助かります。
11 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年04月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930