mixiユーザー(id:1428010)

2015年04月16日08:28

171 view

旅の昼飯。

散歩の途中の食事は
公園などで食べやすいパンなどが多いけど
今回は、
立ち食い蕎麦でも高評価の「浪子蕎麦」によった。

京急構内の蕎麦屋、「えきめんや」は他の私鉄とちがい
屋号が同じでも独立採算の店も多いので、
個性的な店にあたることもある。

この「浪子蕎麦」もブログによっては「えきめんや浪子蕎麦」と
コメントされている。

今は「えきめんや」とは書かれていない。

立ち食い蕎麦といえばカウンターで椅子は無い(当然だ)
しかしここはカウンターでありながら
全部椅子がついている。
特に壁側のカウンターは低く、
小さい子供を連れての飲食には
適している。

事実、幼児と一緒のお母さんが食べてた。

メニューも特別変わったものもなく普通。
看板の浪子そばも
きつね、たぬき、わかめ、玉子の黄身、と
ある食材でまとめていた。

大きく違うのは、
自家製麺の生蕎麦である。

味も申し分ない。
パートのおばちゃん一人でこなしてるが
じゅうぶん旨かった。

今まで食べた立ち食い蕎麦屋では
一番美味かったように思う。

また逗子に来たら寄ってみたい。


7 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年04月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の日記

もっと見る