mixiユーザー(id:7886422)

2015年04月15日23:58

192 view

山を見るのは好きですか?

フォト


先週の土曜日にみたテレビ番組「幻の山、カカボラジ」は見応えがありました。
ミャンマーの秘境にあるので「幻の山」と言われていました。
そこへ日本の登山家3人が挑戦するというもの。
亜熱帯のジャングルの奧に氷の山が天を突いてそびえている標高5881メートルの山。
正面と側面ではまったく表情がちがう山でした。
登山家たちは「カッコイイ」と言っていました。
結局、彼らは条件が整わず、ピークへは到達できませんでした。
しかし、陸上競技の選手たちは
世界でいちばん早く走り、いちばん高く飛ぼうとするのと同じように
登山家や冒険家は誰も行ったことがない地へ行きたい
と思う気持ちは理解できます。

私が1998年にミャンマーを外遊した時は、
この山の存在さえ知りませんでした。
ちなみに私は、パガンという有名な仏教遺跡をプラッと見てきました。
当時はデジカメがなく、35ミリフィルムでした。
下の画像はパネルにした写真を額装したものを
デジカメでさらに撮ったものです。

フォト フォト


しかしながら、
私は山は登るよりも
全貌を眺める方が好きです。

フォト


私がこれまで実際に見た山で
いちばん美しいと思ったのは
2004年秋のネパール外遊時、
ポカラでみたこのマチャプチャレです。
「魚の尾」のという意味の山です。
山頂のかたちがカッコイイ。
この画像はアンナプルナ山系を
プラプラとトレッキングした時に撮りました。


フォト


そして、いつか見に行きたいのが
チベット自治区にあるカイラス。標高6,656メートル。
サンスクリット語で水晶を意味するそうです。
ここも信仰の山なので、登ることができません。
その姿は、確かに聖なる山とう感じがします。

公共交通手段がほとんどなく、
入境許可証の入手も困難であることから
世界のバックパッカーにとっても聖地になってますね。

7 5

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年04月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930