mixiユーザー(id:7886422)

2015年03月12日19:45

444 view

確定申告と毒出しカレーとピアノソナタ32番

昨日は一日かけて、母と私の確定申告の書類を作成し、
今日、近所の申告会場へパサッと提出してきました。
出すだけなので、5分もかかりません。

私、サラリーマンの時から
いろいろ諸事情があって確定申告をしてきました。
こういう書類作りは慣れているので、
母の確定申告の作成も手伝っています。

病院通いが多い母の場合、
全領収書をまとめて
医療費控除のための計算をするのは
自分の申告よりも面倒です。
院外薬局が増えているので、
領収書の量は2倍になっていて、私は閉口…。

ちょうどお昼どきだったので、
かねてから行ってみたいと思っていた
医療機関が経営するカフェで
「薬膳カレー」を食べてきました。

薬膳カレーには、
ハーブ入りのバームクーヘン、薬膳ゼリー、
各種ハーブ茶がついてきます。

フォト


薬膳カレーは、パッと見た感じは
オーブンで焼かれた各種野菜がふんだんに盛られていて
キレイなのですが、カレーとは思えませんでした。
玉ねぎ、カボチャ、ニンジン、豆類、カボチャなど。

しかし食べ進んでいくと
カレールーや赤米にたどり着きました。
確かに体に良さそうですが、
カレーを食べている実感は薄いです。
カレールーは、生薬、ハーブ、スパイスなどで
じっくりとつくられた感じはしました。

しかし食べ終わることには
体がホコホコ暖まってきて
汗が吹き出してきました。
たしかに、デトックス効果があるようです。
毒出しは、それなりに成功。

私の食べかけ画像で恐縮ですが、
これが薬膳カレーの断面です。

フォト


食事の後のドリンクは、
100種類の中からハーブティーを選びます。
免疫力UP、冷え性解消、ストレス解消など効能はいろいろ。
ひとつに絞るのはたいへんです。

私が選んだのは「香りデトックス」という効果のお茶。
いい香りお茶が好きだからです。
ユーカリブタス、レモンピール、熊笹、ローズ、シソの歯(赤)、なつめ、ルイボス
以上、七種が入ったブレンドティー。
たしかに爽やかさとコクがあるイイ香りでした。

フォト


帰路は、波打ち際で海を眺めてきました。
曇り空でしたが穏やかな海です。
車の中で、スヴァトスラフ・リヒテルが弾く
ベートーヴェンのピアノソナタ第32番ハ短調のCDをかけました。
第1楽章は、激情的ですが
第2楽章は、透明で広がり感がある曲想。

奇しくも昨日は311大震災が起きた日。
311の津波と、今日312の静かな広い海の対比は
ピアノソナタ第32番の似姿のようです。
来週、この曲をはじめとしたベートーヴェンの後期3大ピアノソナタを
東京・紀尾井ホールで聴いてきます。(ピアノは小菅優さん)

フォト







11 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年03月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031