mixiユーザー(id:7886422)

2015年03月07日12:45

225 view

盛りがよい定食たち

昨日は所用で水戸へ行っていました。
用事を済ませた後、
2日前ほどからノドに痛みがあったので、
水戸の行きつけの耳鼻咽喉科へ
午前の受付終了ギリギリに駆け込みました。
私、こどもの時から扁桃腺が腫れやすく、
大人になってからも同様の症状が年に2回ほどでます。
鼻からカメラを挿入されて、「いつものように腫れてますね」という診断。
吸引をやって、点滴をしたらノドのスッキリしてきました。

13時前だったので、知り合いが経営している
県立歴史館の近くのカフェ「H」でランチを食べてきました。
私が好きなワンプレートになっています。
「小腹御飯」というネーミングですが、
小腹どころか、超お腹いっぱいになりました。
店主に「表示詐称ではないか!」と訴えましたw。
1,000円ポッキリ。

・鶏の唐揚げ
・野菜のピクルス
・ポテトサラダ+ゆで卵
・グリーンサラダ+玉ねぎドレッシング
それに加えて
・豆ご飯
・すいとんと根菜の味噌汁

フォト


茨城の定食屋って、
東京の1.2〜1.5倍ぐらいの量があるのではないかと
前から感じています。
それは私が行く定食屋やカフェっ限って多い!
ということではないと思います。
昔のように量は食べなくなりましたが、
食べ物を残せない性分なのでいつも完食してしまいます。

これは東海村の鮮魚店が経営する特定食。
刺身の盛り合わせと本マグロのフライ。
900円ぽっきり。

フォト


これは常陸太田市のJAが直営する定食屋の「唐揚げ定食」。
唐揚げと千切りキャベツが山のように盛られてきますが。とても美味しい。
その上、常陸太田産のお米も抜群に美味いです。
ごはんのおかずになりうるごはんと言えます。
ちなみにごはんとキャベツはお替わりができますw。

フォト

9 12

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年03月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031