mixiユーザー(id:19979091)

2015年02月02日18:12

202 view

養老山地南部縦走

北部縦走の記録はこちら
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1935471307&owner_id=19979091

1三角点な僕は、この時期 行き先に悩むのだ 点を見るなら、雪の少ない山へ・・・
2でも、この時期しか歩けない、気持ち良い雪山・・・・ 三角点は諦めよう

で、まあ、今回は 1 三角点いっぱい見るぞ〜 の山行を組んでみました。

土日休日出勤の予定が、あっさり仕事が終わり山へ行ける事になった日曜日
岐阜ではサクッと行ける山知らないので、とりあえず前回残した養老山地の南部へ行こう
と思い、一週間前に、地形図をネット発注

普通なら、地形図を買ったら、
1まず三角点&水準点をマーカーでチェックし、
2国土地理院の基準点成果閲覧のページで、点の現況を調査(廃点、新設、移動など)
3図を16分割に折る。 持ち運びして歩きながらチェックできるように
という、前段取りに最低でも数日かかるのだが、今回は簡易的に、マーキングと折るだけを
出かける一時間前(3AM〜4AM)にやった。 正直ドタバタです。

目ざましアラームを3:15AMにセット・・・ したが、2:20に起床。 荷づくりと着替え、地形図準備 で
4:10に家を出ます。 普段は高速使いませんが、今日はプチ贅沢に高速で 大垣ICまで行き
途中のコンビニで、5:10頃、弁当朝食とトイレを借ります。

そして、多度駅から登山口へ向かい、ポケットパークの駐車場を探しますが見つかりません
色々やっているうちに、結局車は多度山頂公園の駐車スペースに到着。

本当は 山の下の駐車場に停めて、先に電車で美濃津屋と言う駅まで移動し、
そこから登り始めて、稜線を縦走し、多度山へ戻ってくる計画だったのですが、

フォト フォト
昔は水害で苦しめられたという、濃尾平野の 河口付近の様子
フォト フォト
裾野のまちと川、そして海に流れ出す様子が良い感じの朝です
フォト フォト

日の出は6:50頃、多度山の展望台で朝日を見ちゃったら、
もうここから歩き始めるしかない と腹が決まりました
フォト フォト

林道が稜線沿いに付けられていて、冬でも落葉しない植樹林が多い山地なので
展望が無くて、景色が変わらない つまらない上に、地形が読みにくいです
それでも午前中は順調に、三角点をつないで歩きます
フォト 美濃松山の私製山名板のある三角点8:00
展望の良い フォト ハンググライダー滑走路8:30
山の神社が有る「石津御嶽」三角点 フォト 8:40
そして、この日の最高点 フォト 恋姫山 9:45

榑沢池 フォト 10:10
フォト フォト
田代池 フォト 10:20
田代池の裏手にある フォト
フォト 田代越三角点 10:35

と、この付近までは大変順調だったのですが、この次の三角点探しで 軽く迷います
飯森三角点 フォト ココかな? と思って上がったピーク
3か所目でやっとこ三角点を見る事が出来ました。 ええ、この前までは全て一発確認です

この後の点は、結局11時〜12時半位、彷徨い歩き、そこいらじゅうのピークを確認しましたが
見つけられませんで、雲が増えて来て、粉雪も舞って、風が冷たくて、道迷い・・・・
心細さも手伝って、寒さに心が折れます。 もうね、取りあえず安全に下山 です

かなーーり戻って、明瞭な道型(但し廃道) を見つけて、それに乗って下山します
この道がまた、クネクネ曲がって、枯れた沢で石がゴロゴロで転びやすく、歩きにくい
それでも、早めに見切り付けて下山にかかったので、夕暮れまでに時間の余裕も有り
淡々と下山しまして、人里です フォト
フォト 羽根谷砂防公園 15:15
一番近い駒野駅に15:50に着き フォト
フォト 電車は16:25頃に来ました

多度駅に下車したのは フォト
フォト 16:45
ここから歩いて 標高403mの多度山上公園まで、車を回収に 登山です(笑)
愛宕神社 フォト 17:15 一気に健脚コースで
フォト

五合目は 枝尾根に乗っかる地点 フォト 17:30
フォト 途中の展望地
フォト 車に戻ったのは 17:55でした。

行動時間は 9:00 + 1:10 = 10時間10分 でした。

前回の南限・養老山との間がつながっていませんので、リベンジですかねぇ・・・
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年02月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728